アプリで広告非表示を体験しよう

アレンジ自在!簡単チキンのトマト煮♪ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
poohxpooh
基本はとっても簡単!なのに美味しい♪

材料(4~6人分)

鶏モモ肉
500~600g
ホールトマト缶
1缶
玉ネギ
1個
人参
1/2本
ピーマン
4個位(1袋)
ワイン (赤でも白でも)
50cc
50~100cc
オリーブオイル、小麦粉、塩、コショウ
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    玉ネギは粗みじんまたは薄切りに、人参は1cm角、ピーマンは1cm角に切る。
  2. 2
    鶏肉を人数に合わせて(※)切り、塩・コショウで軽く下味をつける。

    ※4人分だったら8等分、6人分だったら6等分!!
  3. 3
    鶏肉に小麦粉をまぶす。
    ビニール袋を使うと簡単便利♪
  4. 4
    鍋にオリーブオイルを入れ、玉ネギと人参を炒める。玉ネギがしんなりしてきたら一旦火を止める。
  5. 5
    テフロン加工のフライパンで鶏肉を皮面から焼き(油は不要)、両面がきつね色になったら鍋に移す。
  6. 6
    鍋に赤ワインを加え再び火をつけ、軽くアルコール分を飛ばす。
  7. 7
    さらにトマト缶の中身(実も汁も)と水を加え、蓋をして弱火で煮る。
  8. 8
    鶏肉が柔らかくなったら、蓋を開け煮詰め、ある程度、煮汁が減ってきたらピーマンを加える。
  9. 9
    ピーマンに火が通ったら、塩で味を調えて完成♪

    塩はクレイジーソルトがオススメ☆
  10. 10
    【味の調整】
    鶏からあまりだしが出なかった場合は鶏ガラスープの素などを加えてみて下さい。
  11. 11
    【味の調整】
    酸味が気になる時は、黒砂糖、砂糖、はちみつ、ケチャップ等を少し入れてみて下さい。
  12. 12
    【チーズで一工夫】
    ・とろけるチーズを溶かし込むとこくが出て美味しいです♪
    ・粉チーズをトッピングしても美味です♪
  13. 13
    ☆パンと一緒に食べると美味しいです♪
    ☆余ったらご飯ととろけるチーズを入れてリゾットにしても◎
    ☆見た目は悪いけど、鶏がほろほろと崩れるまで煮込むのもまた良し。
  14. 14
    【Let’s アレンジ!】
    こちらはホウレン草を入れた物です。ちょっと煮込みが足りなかったので煮汁多めです。
  15. 15
    【Let’s アレンジ!】
    モッツァレラチーズ&人参を入れてみました♪
  16. 16
    【トマト缶について】
    工程[7]で、鍋にトマト缶と水を加える時は、先にトマト缶を入れ、空いた缶に水を入れて軽くゆすいでから入れると無駄がありません☆
  17. 17
    【ピーマンについて】
    後から入れた方が彩り良く仕上がりますが、面倒であれば玉ネギと一緒に炒めても構いません。

おいしくなるコツ

☆鶏肉は煮込み過ぎると煮崩れてしまいパサパサになるので気をつけて下さい。 ☆きのこ、じゃがいも、ホウレン草、キャベツ、チーズ等々、お好みで追加して下さい。

きっかけ

最初はイタリアンのシェフが監修したレシピを元に作っていたのですが、うちで食べる分にはお洒落じゃなくても良いし、手抜きしたり、材料を変えたりしているうちに、このレシピに辿り着きました。

公開日:2011/02/01

関連情報

カテゴリ
その他の鶏肉鶏もも肉お肉のおもてなし料理鶏肉のトマト煮その他の煮物
関連キーワード
クリスマス パーティー ストーブ ワイン
料理名
鶏モモ肉のトマト煮

このレシピを作ったユーザ

poohxpooh 美味しい物に目がない道産子です。 以前はなるべく野菜を多く取るように心がけていたのですが、体調を崩したことをきっかけに、消化の悪い炭水化物や食物繊維は控え、肉・卵・チーズなどタンパク質をしっかり取る食事に移行しました。バターやラードなど良質な脂も積極的に取り入れています! レシピ数は少ないですが良かったらつくったよレポートお願いします(^v^)/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする