HBで楽々!失敗無しの基本のベーコンエピ レシピ・作り方

HBで楽々!失敗無しの基本のベーコンエピ
  • 1時間以上
  • 300円前後
気まぐれ食堂
気まぐれ食堂
ブランチに、朝ごはんに、お夕飯にも、おもてなしにも。幅広くお使いいただけます。

材料(6人分)

  • ☆強力粉 240g
  • ☆薄力粉 60g
  • ☆砂糖 小さじ1
  • ☆塩 小さじ0.5
  • ☆水 190ml
  • ☆ドライイースト 小さじ2
  • ロングベーコン 6枚
  • ブラックペッパー 少々
  • 強力粉(打ち粉に使用) 大さじ1程度

作り方

  1. 1 ☆の材料を全てHBにセットし、一次発酵まで完了します。

    マニュアルモードの場合は捏ね時間20分、発酵時間は50分で。
  2. 2 生地のガスを抜き、三等分します。丸めて濡れ布巾を被せて15分放置します。
  3. 3 打ち粉が必要なら打ち粉を振り、生地をベーコンより2-3周り大きい大きさに麺棒で伸ばします。
  4. 4 生地にブラックぺッパーをふり、ベーコン2枚を真ん中に置きます。
    更にお好みでベーコンの上にブラックペッパーをふります。
  5. 5 生地の端同士をくっつけてベーコンを包みます。
    端は、指先でつまむようにしてくっつけます。
  6. 6 縦半分に折り、両端を指先でつまむようにしてくっつけます。

    端同士をくっつけた後は、生地をならすために少し台の上で転がして、棒状になるように成形します。
  7. 7 つなぎ目を下にして、オーブンの角皿に置き、35度くらいの場所で50分二次発酵をします。
  8. 8 オーブンは250度に予熱を開始。
  9. 9 生地にキッチンバサミを寝かせて深く切り込みを入れ(45度の角度くらい)ます。

    切り込みが入ったら生地をハサミにのせ左右に振ってそっと抜く。
  10. 10 オーブンに入れ、250度で5分、210度で25分、キツネ色になるまで焼きます。

    ※お使いのオーブンで仕様が異なるため、焼き時間を調整してください。
  11. 11 粗熱を取り完成!

きっかけ

ベーコンの大量消費に!

おいしくなるコツ

お好みでマスタードやチーズをベーコンと挟んでも美味しいです。

  • レシピID:1300039197
  • 公開日:2024/06/15
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ベーコンビールに合うおつまみ昼食の献立(昼ごはん)朝食の献立(朝ごはん)バゲット・フランスパン
気まぐれ食堂
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る