基本の惣菜パン(生地と形成) レシピ・作り方

基本の惣菜パン(生地と形成)
  • 1時間以上
  • 500円前後
気まぐれ食堂
気まぐれ食堂
余ったおかずも立派なパンになっちゃいます♪朝ごはん、昼ごはん、お夕飯はもちろん、ティータイムやお夜食にもどうぞ!

材料(7人分)

  • ☆強力粉 200g
  • ☆全卵 25g (玉子半分くらいの量)
  • ☆牛乳 70g
  • ☆水 35g
  • ☆砂糖 20g
  • ☆塩 3g
  • ☆無塩バター(有塩マーガリン代用可) 20g
  • ☆ドライイースト 3g
  • (具にお好みのジャムやお惣菜) (パン1個につき大さじ2.5程度)
  • ★全卵 25g程度

作り方

  1. 1 ☆の材料を全てHBにセットして一次発酵まで終わらせる。

    マニュアルの場合は捏ね時間20分。
    35度から40度の場所で1時間発酵。生地が2倍の大きさになったら発酵終了。
  2. 2 7分割して丸め、乾燥しないようにボウルや濡れ布巾をかけて15分ベンチタイム。

    ※写真は材料2倍の量で作っているため14個あります。
  3. 3 めん棒でセルクルよりも一回り大きな円形伸ばして、セルクルで真ん中を抜く。
  4. 4 中心の円の部分はカップにのせる。
  5. 5 周りの細長い部分を引っ張って伸ばし、8の字になるように真ん中で一回ねじる。

    できた二つの円を重ねるように折り畳む。

    先ほど入れた底の生地の上に乗せる。
  6. 6 中心に具材をのせる。

    ※ このレジでは生地の作り方と焼き方を紹介しているため、写真に映っ
    ている具材の写真はあくまでも参考写真です。
  7. 7 35度〜40度の場所で45分ほど二次発酵をします。

    カップの7分目くらいの高さまで側面の生地が膨らんでいたら2次発酵完了の目安。
  8. 8 オーブンを200度に予熱する。
  9. 9 ★の全卵をハケなどを使い、生地の側面や縁に塗る。艶が出ます。
  10. 10 オーブン上段で15分、下段で10分焼いて完成!

    ※焼き時間はオーブンの仕様により違うので調整してください。

きっかけ

余ったおかずをパンにしたいなと思い。

おいしくなるコツ

具は余り物のおかずを使うのもよし、ツナマヨコーンなどもよし、ポテトと明太子も美味しいです。他にもコロッケやソーセージなどなど。お好きな組み合わせで作ってみてください。

  • レシピID:1300038700
  • 公開日:2023/11/25
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の惣菜パンその他の菓子パン朝食の献立(朝ごはん)昼食の献立(昼ごはん)夕食の献立(晩御飯)
気まぐれ食堂
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る