いちごとホワイトチョコレートのマフィン☆ レシピ・作り方

材料(9人分)
- 【クランブル】 出来上がり100g
- 薄力粉 50g
- 砂糖 25g
- 無塩バター 25g
- 【マフィン】 出来上がり9個分
- 薄力粉 220g
- ベーキングパウダー 8g
- 砂糖(三温糖推奨) 140g
- 玉子 2個
- バター 60g
- サラダ油 60g
- 牛乳 110cc
- いちご(小ぶりのもの) 半パック
- ホワイトチョコレート 80g程度
- クランブル 大さじ9程度(マフィン1個に大さじ1)
作り方
-
1
【クランブルを作り冷凍します】
冷蔵庫から出して冷たいままのバターを、サイコロ状にカットしてボールに入れる。
その中に、薄力粉・砂糖を入れる。 - 2 指先で捻るように、潰しながら細かくしていく感じで、バターの周りに粉と砂糖をまぶしていく。
-
3
最初の粉っぽい状態から、大中小の粒が混じり合い、パラパラしたそぼろ状態になったら完成。
ジッパー付き保存袋等に入れ、冷凍庫に入れておきます。 -
4
【下準備】
苺は洗いヘタを切り、水分を拭きとり、3等分〜4等分に切ります。
※小さい方が、焼いた時に苺の水分が飛んで綺麗に仕上がります。 - 5 ホワイトチョコレートは人差し指の爪くらいの大きさに、細かく切ります。
-
6
バターは室温に戻して柔らかくしておきます。
※液状に溶かさない!!
卵は解きほぐしておきます。
小麦粉とベーキングパウダーは一緒にふるっておきます。 -
7
バターの中に砂糖を加えて、白っぽくなるまで混ぜます。
電動泡立て器で混ぜてもokです。 -
8
サラダ油と卵を加えて、滑らかになり表面に艶が出るまでよく混ぜます。
-
9
小麦粉の半分の量を加えて、ダマが無くなり艶が出るまでよーく混ぜます。
※電動泡立て器で混ぜてもokです! -
10
牛乳の半分の量を加えて、全体的に馴染み滑らかになるまでよく混ぜます。
※電動泡立て器で混ぜてもokです! - 11 手順9と手順10を繰り返します。
- 12 オーブンは180度で余熱を開始します。
-
13
最初に生地を型に少し入れます。
具用の刻んだホワイトチョコレートを真ん中に埋めます。
更に生地をかぶせて蓋をするようにします。 -
14
切った苺をランダムに上部に盛り付けます。
その上にクランブルをふりかけます。 -
15
180度のオーブンで25〜30分焼いて出来上がり!
粗熱を取って冷ましてからいただきます♪
きっかけ
マフィンを食べたかったから買わずに作りました。
おいしくなるコツ
マフィン型9個分の材料です。 苺は沢山水分を含んでいるので、欲張らずに小さく切った方が綺麗に仕上がり、余分な水分も飛びます。 余ったクランブルは冷凍保存可能です、二週間以内に使い切って下さい。
- レシピID:1300037390
- 公開日:2023/01/05
関連情報

レポートを送る
2 件