アプリで広告非表示を体験しよう

腸活、ワカメの食べるスープ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
洗い物は少なく
美味しく腸活!

材料(2〜4人分)

絹ごし豆腐
1丁320g
乾燥カットわかめ
7g
乾燥カットきくらげ
10g
乾燥米ひじき
5g
かつおぶし
小袋3パック10g
サイリウム なくても可
2g
梅(チューブでも可)
1粒or2g
水 わかめ戻し用
500cc
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    カットわかめをザルでさっと洗い、鍋に水と共に入れて戻しておく。
    旨味が出るので、そのまま料理に使います。
  2. 2
    きくらげとひじきを別で戻しておく
    少しでも食べ応えを出す為に、絹ごし豆腐をキッチンペーパーに包んで600w2分で水切りする。
    水切りなしでも良いです。
  3. 3
    わかめが戻ったら、別で戻していた、きくらげ、ひじきを入れ、水にたっぷり浸かっているなら追加不要ですが、足りないなら水を追加して、
    サイリウムを入れてよく混ぜてから火にかける。
  4. 4
    豆腐、梅、かつおぶしを入れ、よく混ぜ、ひと煮立ちさせたら完成。
    味が足りない場合は少量のしょうゆを入れて下さい。
  5. 5
    アレンジ
    袋インスタント麺にトッピング

おいしくなるコツ

サイリウムは必ず加熱前に入れないとダマになります。

きっかけ

低糖質に腸活したかったので

公開日:2022/03/01

関連情報

カテゴリ
食物繊維の多いレシピ食物繊維の多い食品の料理わかめスープ絹ごし豆腐

このレシピを作ったユーザ

洗い物は少なく 思いつきで作って、美味しかった!と思った時には分量を覚えていないので、同じ料理が作れるように覚え書きになればと。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする