白菜と魚肉ソーセージとあみえびのお好み焼き レシピ・作り方

白菜と魚肉ソーセージとあみえびのお好み焼き
  • 約15分
はじゃじゃ
はじゃじゃ
カルシウムが摂れるようにあみえびも入れました。

材料(2人分)

  • 〇薄力粉 100g
  • 〇水 150cc
  • 〇卵 1個
  • 〇かつおだしの素 小1
  • 白菜 小2枚 120g
  • 魚肉ソーセージ 1本
  • あみえび 大1
  • ごま油 小1
  • ―――トッピング―――
  • とんかつソース 大2
  • マヨネーズ 小2
  • かつお節 適量
  • あおさ 適量

作り方

  1. 1 ボウルに〇を入れて混ぜる。
  2. 2 白菜は細切りにする。
    魚肉ソーセージは薄いいちょう切りにする。
    あみえびと共に1に加え混ぜる。
  3. 3 フライパンにごま油を熱し、2の生地を入れて中火で5分位焼く。
    裏返して5分位焼く。
  4. 4 火が通ったら(お好みで必要に応じ切り分け)皿にのせる。
  5. 5 トッピングの材料をかけて完成。

きっかけ

家にあるものでお好み焼きを作りました。

おいしくなるコツ

焼く時間は様子を見て調整して下さい。

  • レシピID:1300029390
  • 公開日:2020/12/31
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他のお好み焼その他の卵料理小エビソーセージ・ウインナー白菜
関連キーワード
おさかなソーセージ カルシウム 小エビ 小えび 干しあみ アミエビ 干しえび 青海苔
はじゃじゃ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(2件)

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る