アプリで広告非表示を体験しよう

美味しいハンバーグ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ティーラテ
塩コショウ、ウェイパーでしっかり味が付いてます。

材料(4人分)

合挽き肉
500g
たまねぎ
大2個
2個
食パン5枚切り
3枚
ウェイパー
大1
塩コショウ
少々
牛乳
200cc
かぼちゃ1/8、ピーマン4、トマト1
写真
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    たまねぎをみじんぎりにしてフライパンでいためる。
    いためるときに塩コショウとウェイパーを入れる。
    しんなりあめ色玉ねぎを作る。
    ★これはラップして500w10分レンジチンでもOK!
  2. 2
    パンを牛乳にしばらくひたしてもんでおく。
    ひき肉を入れて塩コショウをして揉んでねばりをだしておく。
    冷えた玉ねぎと卵をいれよくまぜ15分くらい冷蔵庫でねかせる。
  3. 3
    先にフライパンで付け野菜、かぼちゃとピーマンを焼いておく。
    熱したフライパンに大きい小判型にして両面焦げ目をつけるまで焼く。
  4. 4
    ソースは二種類参考までに
    ●コッテリ派●
    ケチャップとソースをフライパンの肉汁と一緒に良いソースができます。
    ●さっぱり派●
    だいこんおろしにおしょうゆとだしを入れてみぞれがけに

おいしくなるコツ

やっぱり定番の作り方、あめ色たまねぎは重要です。 それにウェイパー!中華万能だしです。 肉団子系にあいます。

きっかけ

子供に普通のハンバーグが食べたいといわれました。 豆腐や野菜やきのこが入っているのはやめてって。

公開日:2011/02/27

関連情報

カテゴリ
その他のひき肉
料理名
美味しいハンバーグ

このレシピを作ったユーザ

ティーラテ 簡単!減塩料理を♪ 高血圧、高脂血症、肥満、腎臓病、糖尿病、虚血性心疾患(狭心症・心筋梗塞)脳梗塞、透析してる人の生活習慣病用のメディカルフード 減塩料理→http://plaza.rakuten.co.jp/amenohiniha/diary/201012200000/ ポイント→http://plaza.rakuten.co.jp/amenohiniha/diary/201012200001/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする