アプリで広告非表示を体験しよう

カロリーオフでガツンと食べる ロコモコ風丼 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
UQママ
家族が大好きなロコモコ丼をヘルシーにでもガツンと食べられるように工夫しました。
みんながつくった数 1

材料(5~6人分)

あいびき肉
250g
小さじ1
☆ 玉ねぎ
1個
☆ 人参
1/2本
☆ その他野菜
適宜
★ 豆腐
1/2丁
★ コンソメキューブ
1個
★ ナツメグ
7~8振り
★ 胡椒
少々
★ パン粉
1/2カップ
★ 生姜酵母
大さじ1.5
★ 酵母液または水
100cc
★ 塩麹
大さじ1
★ 卵
1個
バター
10g
〇 ケチャップ
大さじ4
〇 ウスターソース
大さじ2
〇 みりん
大さじ1
〇 酵母液または水
大さじ2
● 卵
人数分
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    野菜を用意します。上記以外に しいたけ エリンギ ピーマンも入れてみようと思います。
  2. 2
    野菜のすべてをみじん切りにします。
  3. 3
    肉に塩を入れてよくよく捏ねます。粘りが出てくるまでよく練り上げましょう。
  4. 4
    練りあがったら★を入れて更に混ぜます。塩麹は米麹に水と塩を混ぜた我が家の万能調味料です。手前の白くトロッとしたのがそうですが なくてもいいです。
  5. 5
    刻んだ野菜を入れます。
  6. 6
    あ 卵入れわすれた (笑)
  7. 7
    小判形に成形します。くぼませた方を下にして焼きます。最初は中火にして焼き目をつけ弱火にして蓋をします。
  8. 8
    7~8分経ったところです。いい具合に火が通ってきました。
  9. 9
    ひっくり返しましょう。ちょっと焼き目が足りませんでした(^_^;)しっかりと火を通しましょう。
  10. 10
    もちろん 1つのフライパンでは焼き切れないので 2つのフライパンで同時進行。こちらはお弁当の冷凍用です。
  11. 11
    肉汁を1つのフライパンに集めてバターを溶かします。〇を入れて少し煮詰めます。これがソースです。
  12. 12
    目玉焼きを作ってご飯の上にハンバーグと一緒に盛り付けます。茹でブロッコリー(ID1300000771)を添えてみました。

おいしくなるコツ

肉を塩で練ることがポイントです。酵母液(レシピID:1300000650)、生姜酵母(ID:1300000656)を使うとより豊かな味になりますが、普通の水やおろし生姜でも大丈夫です。

きっかけ

ロコモコは美味しいけど カロリーが気になる。。。じゃぁ工夫して食べよう❤

公開日:2011/02/08

関連情報

カテゴリ
その他のひき肉
関連キーワード
しょうが2011 カロリーオフ ハンバーグ ロコモコ丼
料理名
ロコモコ

このレシピを作ったユーザ

UQママ 父ちゃん(夫) U(小5♂) Q(小1♂) あたし の4人家族です。 麹 自家製酵母 発酵 ビール など 醸しものも好きです 私のレシピには 『塩麹 甘酒の素 生姜酵母 みそ麹』 がよく登場します。 ダイエット中につき 『ひとりランチ』 シリーズもあわせてどうぞ。 http://plaza.rakuten.co.jp/uqmama/ 家庭菜園 始めました!

つくったよレポート( 1 件)

2011/11/02 16:18
豆腐入りのハンバーグがふわふわで、野菜タップリ入っていて ヘルシーでした♪ とってもおいしくいただきました★ ごちそうさまです!!
ほなみつ♪
とても素敵な盛り付けでほなみつ♪さんのセンスを感じます(*^_^*) レポートありがとうございました (^^♪

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする