アプリで広告非表示を体験しよう

糸こんにゃくと明太子の炒り煮♪青菜入り~ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
**ゆ-ちゃん**
いつもの炒り煮に菜っ葉を入れて栄養アップ!見た目もアップ~?
みんながつくった数 1

材料(適量人分)

糸こんにゃく(白でも黒でもお好みで)
1/2袋
明太子
1/2腹
青菜(小松菜や大根の葉、小蕪の葉っぱ等)
1/3束
砂糖
大1/2
大1
醤油(私は薄口です)
大1
ごま油
大1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    糸こんにゃくはさっと湯通ししてザクザクと切って長いままのが無いようにします
  2. 2
    青菜はみじん切りにします。今回は小蕪の葉っぱを使っています。貰ったのぉ~♪
  3. 3
    明太子は薄皮を取り除いてアルミホイルに広げオーブントースターで5分ほど焼きすり鉢などでポロポロにしておきます
  4. 4
    鍋にごま油を入れ中火でこんにゃくを炒ります。
  5. 5
    4にポロポロに解した明太子を入れて更に炒めます
  6. 6
    5に青菜を軸のほうから入れて更に炒めます。青菜を入れない場合はココで味付けします。
  7. 7
    ざっと炒めまったら砂糖、酒を入れ炒めます
  8. 8
    最後に醤油を入れて水気が無くなるまで炒りつけて出来上がり~♪

おいしくなるコツ

定番は青菜を入れませんが あれば青菜を入れるとちょっと目先が変わって小鉢物になります。最後は水気がほとんど無くなるまで炒りつけるとべチャッとならずに美味しいです♪甘さはお好みで加減してくださいね。タラコでも美味しく出来ますよ~

きっかけ

糸こんにゃくと明太子やタラコの炒り煮が好きでよく作ります。いつも青味が欲しいかも~って思ってました。ちょうど小蕪があったので蕪の葉っぱを入れてみましたわ。やっぱり青味があると締まりますよね!ご飯にもお弁当のおかずにもいいですよ♪

公開日:2010/10/18

関連情報

カテゴリ
その他のこんにゃく明太子
関連キーワード
明太子 こんにゃく 炒り煮 お惣菜
料理名
糸こんと明太子の炒り煮

このレシピを作ったユーザ

**ゆ-ちゃん** 毎日作るお惣菜やおかず、時々の手作りパン、そしてたまにはご馳走も♪食いしん坊で手抜き大好き!(笑) 出来るだけ簡単に!でもやっぱり美味しく!をモットーに?関西なので基本薄味ですが どうぞよろしくお願いしま~す。

つくったよレポート( 1 件)

2012/03/13 16:41
ダイエットレシピ探しててたどり着きました。楽チン料理で美味しかったです☆
00たまご00
うわぁ~作っていただいて有難うございます!!気に入ってもらえたようで嬉しいわぁ~♪ダイエット中なんですね!!こんにゃくとキノコ!!オススメですよ!頑張って!!

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする