アプリで広告非表示を体験しよう

\大同電鍋レシピ/冬瓜ととうもろこしのスープ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
大同電鍋公式レシピ 楽天市場
とうもろこしは軸ごと煮ることによって味わいが深くなり、さらに豚肉のコクもプラスされるので見た目より食べ応えがあり、満足感も得られますよ!
みんながつくった数 1

材料(4人分)

冬瓜
600g(正味400g)
とうもろこし
1本
豚バラ肉(薄切りしゃぶしゃぶ用)
200g
鶏ガラスープの素
小さじ2
600ml
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    冬瓜は皮を厚めにむき、ワタをとり3cm角に切る。とうもろこしは4つに切る。
  2. 2
    内鍋に水、鶏ガラスープの素を入れて混ぜ、その他の材料を全て入れる。
  3. 3
    外鍋に水1.5杯を入れ、内鍋をセットして蓋をしスイッチを入れる。
  4. 4
    スイッチが上がったら塩(分量外)で味を調える。

きっかけ

冬瓜はビタミンC、カリウム、食物繊維がたっぷり。加熱すると栄養素が溶けだすので、丸ごとスープで飲み干しちゃいましょう!

公開日:2023/04/18

関連情報

カテゴリ
とうもろこし火を使わない料理中華スープ・鶏ガラスープの素コンソメスープ豚バラ肉

このレシピを作ったユーザ

大同電鍋公式レシピ 楽天市場 台湾からきた万能電気釜『大同電鍋 (だいどうでんなべ)』日本公式アカウントです。 炊く、蒸す、煮る、温める、がこれ一台でOK!電鍋は1960年に台湾で発売され、60年以上の歴史を持つロングセラー商品。台湾の家庭には、一家に一台必ずあると言われています。 https://store.tatung.co.jp/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする