アプリで広告非表示を体験しよう

【10分】まぐろとアボカドのおすし レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
izunせんせ
ごまを使用する時は、包丁で刻むと香りが引き立ちます!
私が私の講師から一番最初に習った思い出のレシピです。

材料(4人分)

まぐろ(刺身用)
200g
濃口しょうゆ
小さじ1
アボカド
1個
【合わせ酢】
○酢
大さじ4
○砂糖
大さじ1.1/3
○塩
小さじ1
青ネギ(小口切り)
3本
レモン汁
小さじ2
炒りごま
大さじ1
熱いごはん
4杯
焼きのり
1/2枚
わさび醤油
大さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ○の合わせ酢の材料をよく混ぜ合わせておく。
  2. 2
    マグロはキッチンペーパーで水気を取って1cm角に切り、醤油小さじ2を振りかける。
  3. 3
    アボカドは種を取り、皮を剥いて同様に1cm角に切りレモン汁を絞ってかけ色止めをする。
  4. 4
    すし飯を作る。炒りごまは包丁で細かく刻む。ご飯をボウルに入れ、①を加えて切るように混ぜごまを加え混ぜる。
  5. 5
    すし飯をどんぶりに盛る。焼き海苔をもんで細かくちぎって散らし、その上にまぐろとアボカドをのせ最後に青ネギを散らす。
  6. 6
    わさびじょうゆを添える

おいしくなるコツ

ごまを使用する時は、包丁で刻むと香りが引き立ちます!

きっかけ

私が私の講師から一番最初に習った思い出のレシピです。

公開日:2022/07/09

関連情報

カテゴリ
すし飯海鮮丼マグロ
関連キーワード
手間いらず 時短 春夏 主食

このレシピを作ったユーザ

izunせんせ 料理教室講師(管理栄養士) 私の講師は90歳パワフルおばあの有料級レシピ *ありえない90歳* ★自慢の黒髪 ★メガネ不要 ★走る ★運転する 健康になるにはお金はかからない! 私のレシピで毎日過ごしてもらえたら〜! 特別な食材は使いません。 すべてどこのスーパーでも買える食材です。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする