紫野菜のレモン煮 レシピ・作り方

紫野菜のレモン煮
  • 約15分
  • 300円前後
白じゃじゃ
白じゃじゃ
紫野菜の煮物が、国産青レモンで色鮮やかにグレードアップ。アントシアニンとクエン酸たっぷりのヘルシーメニューは美肌や風邪予防にもお役立ち♥

材料(4人分)

  • 煮干し 4尾
  • 200cc
  • じゃが芋(レッドムーン等) 5~6個
  • 昆布(10cmくらい) 1枚
  • 紫玉ねぎ 1個
  • 黒千石大豆 小さじ1
  • 国産青レモン 1/2個
  • 適量

作り方

  1. 1 煮干しの内臓と頭を除き、軽く炒めて水200ccに漬けひと晩置きます。
  2. 2 じゃが芋をたわしで洗って汚れを覗き、くぼみを包丁で除いてたっぷりの水で下茹でします。
    ※皮は剥きません。
  3. 3 ②の下茹で湯を捨てた鍋に、昆布、半月切りした紫玉ねぎ、黒千石大豆、①の出し汁を加えて煮込みます。
  4. 4 煮込んでいる間に、国産青レモンの顔を薄くそいで千切りにし、果汁を絞っておきます。
  5. 5 野菜に火が通ったところで昆布を取り出し、千切りにして鍋に戻します。
  6. 6 レモン果汁を加えて2~3分煮込み、塩を加えてお好みの味に調えます。
  7. 7 鍋の具を器に盛った後、レモンピールをのせて出来上がり!

きっかけ

じゃが芋をたくさんいただき、定番メニューでは飽きてしまったのがきっかけです。できるだけローカロリーで美味しくさっぱり食べられる、しかも目新しくてキレイな一皿を考えました。

おいしくなるコツ

じゃが芋を先に茹でてあるので、後から加えた紫玉ねぎは軽く火が通ればOK。お芋のほっこり感、玉ねぎのしゃきっと感を楽しめます。

  • レシピID:1290010486
  • 公開日:2013/10/26
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
じゃがいも
料理名
紫野菜のレモン煮
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る