アプリで広告非表示を体験しよう

なすとみず菜の豆鼓醤炒め レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
りちゅ0903
豆鼓醤、使えます♪水菜はしゃきっとしあげます☆
みんながつくった数 1

材料(2人分)

なす
1本
水菜
1束
豆鼓醤
大さじ1/2
みりん
25ml
ごま油
大さじ1/2
赤とうがらし
約3個
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ごま油とトウガラシをフライパンに熱し、乱切りにしたなすを加えて炒めます。油がまわったらみりんと豆鼓醤を混ぜたものを一気に加えて炒めます。
  2. 2
    なすに味がなじんだら、4~5cmに切った水菜を加えて一気に炒めてできあがりです♪

おいしくなるコツ

水菜は最後に加えて、しゃきっとさせます☆できれば茎に近い部分だけを使った方がしゃきしゃき感がよくなります☆

きっかけ

なすの豆鼓醤炒めが余ったので♪リメイクです

公開日:2012/04/12

関連情報

カテゴリ
なす全般
関連キーワード
リメイク 豆鼓醤 調味料 男性向け
料理名
野菜炒め

このレシピを作ったユーザ

りちゅ0903 北海道産まれ北海道育ち!! 美味しいものが大好きな 管理栄養士※ジュニア野菜ソムリエです 学生時代を過ごした京都が大好きです❤ 大学院は北海道で、腸内細菌を研究しました♪ 大好きな沖縄のお料理も勉強中です!! 北陸の料理もマスターします!! 美味しくて体にいいお料理を 一生かけて作っていきたいと思います!! アメブロもよろしくお願いします http://ameblo.jp/mamunta/

つくったよレポート( 1 件)

2013/08/28 09:04
ご飯が進んで 美味しく頂きました
巽1227
ありがとうございます(^o^)/とっても美味しそうです♪

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする