アプリで広告非表示を体験しよう

おせち用・高野豆腐の含め煮 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
minori-rio
子供が好きな高野豆腐をおせちのメニューに追加しました。

材料(6人分)

高野豆腐
5枚
こんぶだし
100cc
めんつゆ
100cc
砂糖
大さじ1
100cc
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    12月31日 煮汁を煮立てて火を止め、高野豆腐を入れて戻す。

    十分に戻ったらほとんど汁がなくなるが、お玉の背で押さえて汁を出すようにしながら火にかけて加熱する。
  2. 2
    こんぶ出汁は昆布巻きのこぶを戻した汁を使用
  3. 3
    一通り煮えたら火を止めて冷ます。

    両手のひらに挟んで汁気を絞る

    四辺をまっすぐに切りそろえて一口に切る。

おいしくなるコツ

少ない煮汁で煎り付けるように煮ること、2で絞る時、汁気が多いと重箱に入れにくいが絞りすぎてもパサパサなので加減が大切。

きっかけ

子供の好物である高野豆腐をおせちに入れたかった

公開日:2012/01/04

関連情報

カテゴリ
その他のおせち料理
料理名
高野豆腐の含め煮

このレシピを作ったユーザ

minori-rio 楽天の「TABLE FOR TWO」のプロジェクト(2 レシピ投稿すると楽天が代わりに20円分の給食を飢餓で 苦しむアフリカに届けてくれる

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする