捨てる部分で ほうれん草とパプリカのケークサレ レシピ・作り方

捨てる部分で ほうれん草とパプリカのケークサレ
minori-rio
minori-rio
ケーキモードがないホームベーカリーでも
ケークサレが焼けます。HBで焼くとオーブンの半分の電力ですみます。

材料(4~6人分)

  • ホットケーキミックス 200g
  • 粉パルメザンチーズ 20g
  • 1個
  • 牛乳 140cc
  • サラダオイル 大さじ1
  • ほうれん草付け根の部分 一把分
  • ハム 二枚
  • パプリカ ヘタ周りの部分など 適量

作り方

  1. 1 ほうれん草をおひたしにして切り落とすこの付け根の部分を使います。
    手でバラバラに裂いて泥があったら洗い流し水気を切ります。
  2. 2 パプリカはヘタ周りや半端に残る部分で十分です。
    少量でアクセントになります。
    みじん切りにします。

    ハムもみじん切りにします。
  3. 3 卵、牛乳、サラダ油、ホットケーキミックス、粉チーズを混ぜて生地を作り、
    1と2を加えてざっくり混ぜます。
  4. 4 ホームベーカリーで焼く。
    羽を外したパンケースに生地を流し焼きモードで40~45分焼きます。
  5. 5 上面に焼き色がつく程度まで焼いて
    串を刺して生地がついてこなければOKです。
    取り出し網の上などで荒熱を取ってできあがり。
  6. 6 もちろんパウンドケーキ型などに流してオーブンで焼いてもOKです。

きっかけ

捨ててしまいがちなほうれん草の付け根の部分は栄養価も高くもったいないです。 焼きこむ料理に使うと気にならずに美味しく食べられます

おいしくなるコツ

ツインバードのホームベーカリー PY-D432Wの「焼きモード」で焼いています。安い機種ですが十分パン作りも楽しめ、簡単ケーキも焼けます。 中まで火を通すと、表面がやや濃い目の焼き色になります。

  • レシピID:1290004609
  • 公開日:2011/11/23
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の粉物
料理名
ほうれん草とパプリカのケークサレ
minori-rio
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る