アプリで広告非表示を体験しよう

実はお家でも鮭の白子ポン酢 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ももものも
お家でも白子ポン酢が食べれるんです!
しかも10月くらいからかなり安くスーパーで売ってます。
みんながつくった数 1

材料(4人分)

鮭の白子
1パック(2本分)
ひとつまみ
お湯
1リットルくらい
ネギ
ひとつまみ
ポン酢
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ★白子の下処理
    真ん中に赤い血の入った筋が入っているので包丁でとる。
    大まかで良いが取りにくいところは傷をつけておく
  2. 2
    料理酒とひとつまみの塩を入れたボウルに白子を入れて10分くらいつけておく。
    (これでかなり臭みが抜けます。)
  3. 3
    沸騰したお湯で茹でる。
    (白子を入れて再沸騰してから2〜3分)
  4. 4
    氷水か冷蔵庫で白子を冷やす。
  5. 5
    お好みの幅にカットしてポン酢とネギを乗せれば完成!!

おいしくなるコツ

赤い血筋のところを取り除くことで、全く臭みのないトロトロの白子になります!

きっかけ

スーパーで鮭の白子が安く売り出す時期ですので!

公開日:2021/10/20

関連情報

カテゴリ
白子焼酎に合うおつまみ日本酒に合うおつまみ万能ねぎポン酢

このレシピを作ったユーザ

ももものも プロの素人

つくったよレポート( 1 件)

2021/12/26 19:26
すずきの白子で作りました。 ポン酢も醤油に柚子の種を漬けた手作りです。 白子がねっとりして美味しかったです!!
crstlak
素敵です!! 私もこの冬は手作りポン酢トライしてみます〜〜♪

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする