アプリで広告非表示を体験しよう

きのこたっぷり!ナスのとろとろ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
piromiaki
野菜が苦手な息子もバクバク食べてくれます!
お子様にも食べやすいと思います( ^∀^)
みんながつくった数 1

材料(3人分)

ナス(小さめ)
3本
にんじん
1/2本
しめじ・舞茸・しいたけ
各1/2パック程度
ゴマ油
大1
だし汁
300cc
生姜
1かけ
めんつゆ・酒・みりん
各大1
白だし醤油(あれば)
小1
水溶き片栗粉
大2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ナスは乱切りにし、10分程度水にさらしてあく抜きをする。にんじんは千切りにし、きのこは食べやすい大きさにほぐしし、生姜はすりおろしておく。
  2. 2
    ナスの水を軽く切り、レンジでチン!
    (600Wで2分程度)
    フライパンにゴマ油ををひき、中火でナス・きのこに表面に焼き色がつくまで炒める。
  3. 3
    しめじがしんなりしてきたら、にんじんを入れ軽く混ぜ合わせる。生姜・だし汁などの調味料を入れ、3分ほど煮込む。
  4. 4
    水溶き片栗粉でとろみをつければ、出来上がり!!

おいしくなるコツ

ナス・きのこを炒める時は、あまり触らず、じっくり焼き色をつけてください!

きっかけ

きのこがたっぷり、ナスがトロトロなおかずです☆

公開日:2012/06/12

関連情報

カテゴリ
なす全般
関連キーワード
ナス あんかけ さっぱり 夏野菜
料理名
ナスのあんかけ

このレシピを作ったユーザ

piromiaki アレっ子の息子のお菓子レシピや 白米好きで少しメタボな旦那さんのバランスの良いご飯を投稿していきたいと思います!

つくったよレポート( 1 件)

2015/05/04 16:20
先にナスをレンチンするのでフライパンですぐに火が通り、パパッと出来上がり!味も生姜が効いて美味しかったです。レシピありがとうございました!
takesable
作って頂き嬉しいです☆レポありがとうございました!!

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする