アプリで広告非表示を体験しよう

餃子の中身が残ったら、簡単スープ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
x_marimo
白菜や春雨はお肉の余り具合で適量入れてください。お肉に味が付いているので、なにもかけずに食べれるのがポイントです

材料(1人分)

餃子の中身
余った分だけ
白菜
5枚程度
春雨
適量
ねぎ
お好みで1/4本
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    餃子の中身の残りで肉団子を作ります
  2. 2
    白菜を大きめに切ります。
  3. 3
    お鍋にお水、白菜、春雨、餃子の肉をいれ、全体に火が通るまで中火にかけます。
    これで出来上がりです。
  4. 4
    何日かに分けて食べる場合には、
    春雨、ねぎ、ソーセージなど食べるごとに具をくわえてお楽しみください。

おいしくなるコツ

餃子に入っている調味料の味だけで食べるのがポイント!味が濃すぎないのがいいです。 ポン酢をかけてもおいしいです。

きっかけ

餃子の中身のお肉がたくさん余ってしまいました。そこで、肉団子を作ってスープを作ってみました。

公開日:2010/12/09

関連情報

カテゴリ
水炊き
関連キーワード
餃子の中身 白菜 スープ 餃子の肉
料理名
白菜のスープ

このレシピを作ったユーザ

x_marimo 貧乏1人暮らし

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする