スイートポテト レシピ・作り方

スイートポテト
  • 約1時間
林檎の木
林檎の木
彩りにパプリカを入れてみましたが…パプリカ無しのほうが、多分美味しいです♪♪

材料(4~5人分)

  • さつまいも(日本食材) 400g
  • 有塩バター(フランス産) 20g
  • 砂糖 18g
  • 1~2g
  • 水(さつまいもをさらす用) 適量
  • 水(さつまいもを茹でる用) 適量
  • 水(バターの湯煎用) 適量
  • 赤パプリカ(無しでOK) 70g

作り方

  1. 1 ボウルに水(さつまいもをさらす用)を入れる。
  2. 2 さつまいもは洗って皮をむき、1~2cm幅に切る。
    切ったらすぐに(1の)ボウルに入れる。
    30分ほど水にさらして、アク抜きをする。(途中で2~3回、水を変える)
  3. 3 アク抜きが終わったら、さつまいもを流水でサッと洗う。
    鍋にさつまいもとさつまいもがかぶるくらいの水(さつまいもを茹でる用)を入れる。
  4. 4 (3の)鍋を中火にかける。
    沸騰したら弱火にして、さつまいもが柔らかくなるまで煮る。
  5. 5 さつまいもが柔らかくなったら(竹串をさして、スッと通ったらOK)ザルにあげる。
  6. 6 さつまいもが熱いうちに、裏ごし気かザルで裏ごしする。
    裏ごししたさつまいもは、ボウルに入れる。
  7. 7 鍋に水(バターの湯煎用)を入れて、火にかける。
    50℃~60℃の湯を作る。
    鍋より小さい耐熱容器にバターを入れて、湯につける。
    ゴムベラでバターを混ぜながら、バターを液状にする。
  8. 8 (6の)ボウルに砂糖、塩、湯煎で溶かしたバターを加える。
    全体的によく混ぜ合わせる。
  9. 9 赤パプリカは洗って、キッチンペーパーで水気を拭き取る。
    1cm角ぐらいで、細かく切る。
  10. 10 (8を)好きな大きさで等分して丸める。
    (赤パプリカを入れる場合は、入れて丸める。)
  11. 11 オーブントースターに入れる。
    焦げ目が付かない程度に軽く焼いて、出来上がり。

きっかけ

有塩バターを購入したので作りました。

  • レシピID:1270026522
  • 公開日:2024/06/05

関連情報

カテゴリ
さつまいもパプリカ簡単お菓子スイートポテト
林檎の木
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • sweet sweet ♡
    sweet sweet ♡
    2024/06/06 20:27
    スイートポテト
    パプリカ なしです。( › ‹ 。) 。。パプリカ いれるアイデア素敵です٩(⚈̤‿⚈̤ )۶華やかなになりますね(´ ᴗ ` )ෆ˚*しっとり美味しいです。

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

関連カテゴリ

関連する献立