アプリで広告非表示を体験しよう

小さじだけレシピ 高野豆腐の南蛮漬け レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
はせがわさん家のおちびさん
高野豆腐からじゅわっと旨味がしみだす南蛮漬けです。
面倒くさいのですべて小さじ計量で笑

材料(2人分)

高野豆腐
3枚
片栗粉
適量
オリーブオイル
小さじ4くらい
にんじん
1/ 2本
ピーマン
1個
玉ねぎ
1/2個
☆醤油
小さじ2
☆お酢
小さじ2
☆酒
小さじ2
☆みりん
小さじ2
☆黒糖(砂糖でも)
小さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    高野豆腐をたっぷりの水に3分程度浸けます。

    絞らずにお皿に移してラップをして600ワットで1分30秒チンします。
  2. 2
    にんじん、ピーマン、玉ねぎはうす切りにします。
  3. 3
    高野豆腐は優しく押して水気を絞ります。
    半分のに切って片栗粉を全体にまぶします。
  4. 4
    フライパンに油を小さじ2くらい入れ火をつけます。
    温まったら高野豆腐を入れて片面を焼きます。

    ひっくり返して油を小さじ2くらい追加して焼いていきます。
  5. 5
    保存容器に☆の調味料を入れ、切った野菜を入れて全体を混ぜておきます。
  6. 6
    高野豆腐が両面焼けたら5に漬け込みます。
  7. 7
    冷蔵庫で半日程度休ませて出来上がり!

    私はいつも朝に作って夕御飯にしてます。
    残ったら次の日に食べますが味が染みてさらに美味しいです。

おいしくなるコツ

片栗粉をまぶした高野豆腐は油を吸うので適宜追加した方が油分カットできると思います。 オリーブオイルしかないので使用しましたがお使いの炒め油で問題ないです。

きっかけ

暑くなってきたのでさっぱりと南蛮漬けを食べたくて(^^) 今回は高野豆腐にしてみました!

公開日:2021/05/27

関連情報

カテゴリ
高野豆腐ベジタリアン玉ねぎピーマンにんじん

このレシピを作ったユーザ

はせがわさん家のおちびさん ゆるベジ生活はじめました!楽しく長続きするようまぁまぁな感じで作ってます。 ずぼらレシピですが良かったらお試しください(*´∀`)

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする