アプリで広告非表示を体験しよう

☆お手軽(^_^)♪☆ ほうれんそうチャーハン レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
かみかみ0403
子供にも大人気、お店の味を手軽に自宅で再現できます(^^ゞ
みんながつくった数 1

材料(4人分)

炊いたご飯
二合
ラード(チューブ)
2センチ
ニンニクみじん切り
ひとかけ
しょうが(チューブ)
1㎝程度
ほうれん草
3株
にんじん
1/3 本
玉ねぎ
中1/2 個
ハム
4枚
溶き卵
2個
〈たれ〉
お湯
25cc
中華風スープの素
小さじ1
小さじ1
コショウ
ひとふり
ごま油
1,2滴
しょうゆ
小さじ1/2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ご飯の下ごしらえ①

    ボールの内側をサラダ油を染み込ませた布で拭き、ご飯を入れる。
  2. 2
    ご飯の下ごしらえ②

    サラダ油小さじ1をスプーンでボールの中のご飯にまわし入れる。ご飯を潰さない程度に、水で濡らしたしゃもじでご飯を切る。
  3. 3
    鍋の準備

    フライパンを強火でしっかりと温め、ラードを入れた後、しょうがとにんにくを入れる。
    なお、火は最後まで強火にする。
  4. 4
    卵とご飯を入れる。

    フライパンに溶き卵を回し入れて軽く炒め、ご飯を追加する。
    ご飯はほぐしながら、ヘラで切るように混ぜながら炒める。
  5. 5
    具を入れる①

    2、3分くらいかき混ぜてから、ハム・にんじん・玉ねぎを入れて、炒める。
  6. 6
    具を入れる②

    ほうれん草を入れて、1分くらい混ぜながら炒める。
  7. 7
    タレをかける。

    タレは2,3回に分けて、鍋肌から回し入れ、その度にご飯をかき混ぜる。
  8. 8
    完成ヾ(*'∀`*)ノ

    1分程度混ぜたら完成です。

おいしくなるコツ

火力は常に強火にすること。タレを鍋肌から入れる際に上がった煙がご飯に香りをつけるのです。

きっかけ

中華料理店の宴会で、締めで食べた一品の再現です。

公開日:2019/04/06

関連情報

カテゴリ
その他のチャーハン

このレシピを作ったユーザ

かみかみ0403 休日主夫をするようになって気づいたら数年、慣れなかった料理も右往左往しながら少しずつレベルアップしてきました(^^ゞ 更にレベルを上げたいと思いますので、今後ともよろしくお願いします(*^^*)♪

つくったよレポート( 1 件)

2019/05/30 08:07
ごちそう様でした(╹◡╹)
塩じゃけ8823

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする