アプリで広告非表示を体験しよう

超簡単! 甘すぎず辛すぎず★絶品焼き厚揚げ★ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
酒恋
厚揚げの油抜きからたれ作りまで… 全てフライパン1つでできちゃいます。 
我が家では一番人気の厚揚げの食べ方です!
もちろんお酒にもぴったりです!
みんながつくった数 1

材料(2人分)

厚揚げ(できれば絹厚揚げ)
1 パック
青葱(白葱でもよい)
1 本 (白葱なら10cm)
★みりん
小さじ 2
★めんつゆ3倍濃縮
小さじ 1.5
★オイスターソース
小さじ 1.5
★生姜のすりおろし(チューブでよい)
小さじ 1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    厚揚げは食べよい大きさに切り、葱はみじん切りにする。
  2. 2
    1の厚揚げを、水を1cmほどはったフライパンに入れて加熱し、油抜きする。
    途中で一度裏表をひっくり返す。
    (厚揚げがかぶる位の水を入れてもよいが、少量の水でぜひ光熱費の節約を!)
  3. 3
    2の水を捨て、うっすら焦げ目がつく程度に両面を焼く。
  4. 4
    いったん火を止めて、厚揚げをフライパンの端に寄せる。

    ★印の調味料類と刻んだ葱の4分の3程度をフライパンの空いているところに入れ、混ぜ合わせて葱だれをつくる。
  5. 5
    4の葱だれを厚揚げに絡め、
    たれがなくなるまで両面を焼く。
    (たれはすぐになくなります。)
  6. 6
    5をお皿に盛り付け、残しておいた約4分の1の葱を飾る。

おいしくなるコツ

あまりに簡単でコツといえるようなものはありませんが、2の油抜きの処理で厚揚げには火が通りますので、その後の調理は短時間で済みます!

きっかけ

バーベキューでは、別に4の葱だれを用意し、厚揚げが焼けたらそのたれを塗って更に焼く…という方法で作りますが、しっかりめに味をつけるには2度塗りをする等、ちょっぴり面倒なので、フライパンで簡単に作る方法を考えました。

公開日:2015/07/09

関連情報

カテゴリ
厚揚げその他のヘルシー食材フライパン一つでできる100円以下の節約料理簡単おつまみ
関連キーワード
簡単 節約 ビールに合う 日本酒に合う
料理名
絶品焼き厚揚げ

このレシピを作ったユーザ

酒恋 お酒が大好きなママです。 週末は飲み歩いてばかりですが、平日はおうちでお酒に合うお料理を頑張ってます! そしてこの度はお得にお安くお昼からお酒を楽しめるお店もオープンしました~♡ ぜひお店のホームページものぞいてやって下さい♥ http://shuren.shopinfo.jp よかったらブログものぞいてやって下さい♥ http://shuren777.blog.fc2.com

つくったよレポート( 1 件)

2015/07/10 08:09
フライパンで油抜きできるの初めて知りました(^^)
akiss0807
作って下さったんですね! 初めてのレポートとってもとっても嬉しいです♡ これからも、なるべく楽チンに調理できる方法を考えていきます!

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする