アプリで広告非表示を体験しよう

揚げないヘルシーチキン南蛮風キューちゃんタルタル レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
hideok888
鶏胸肉で揚げないチキン南蛮風でヘルシー節約そしてキュータルタルで美味しくできました
胸肉を水に漬けると水分量があがってしっとりするかという実験もかねてます

材料(作りやすい量人分)

C 鶏胸肉 (食べやすく切る)
1枚分
C 水
50cc
C 大阪王将 中華の素
大匙1
A 片栗粉
大匙1
A ※パンミックス粉
大匙1
B 茹で卵 みじん切り
1個
B きゅうりのキューちゃん みじん切り
大匙2
B レモン汁
小さじ1
B 新玉ねぎ みじんぎり
大匙2
B マヨネーズ
大匙2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    C の材料すべてポリ袋にいれて冷蔵庫で30分以上つけておきます
  2. 2
    1のポリ袋にAをいれて袋の底からポンポンはたき肉に衣をまぶしていきます。
    (このあと熱風で粉が舞うのを防ぐためいつも油まぶし作業が必要なのですが水分のおかげで油は不要でした!)
  3. 3
    アルミホイルを広げたノンフライヤーのバケットに
    2を並べ入れて
    200度10分チンします
  4. 4
    3を菜箸で裏返して
    再度 ノンフライヤー200度10分チンします
  5. 5
    フライパンに分量外の
    ・醤油
    ・砂糖
    ・酢
    各 大匙1 を熱し
    4の出来上がった鶏むねの唐揚げをいれて煮絡めます
  6. 6
    5をさらにもりつけて、
    よく混ぜ合わせたBを添えて完成です
  7. 7
    東海漬物の
    きゅうりのキューちゃん
    リニューアル品を使いました。
  8. 8
    ※材料のパンミックス粉は、写真の商品を使いました。
    鳥越製粉 低糖質 オーツブランミックスという商品で楽天市場に売っています。
    http://goo.gl/UxcYHZ

おいしくなるコツ

冷めてしまわないうちに、出来立てを食べると美味しいです。とりむね肉にしてはしっとりとできました。

きっかけ

家計に嬉しい鶏むね肉ですが、かたいこととぱさっとする感じを何に漬け込むと一番柔らかく克服できるかを実験していっていて 水につけた鶏胸も柔らかくなりました。出来立てに限りで、冷めるとやっぱり鶏胸でした。

公開日:2015/04/16

関連情報

カテゴリ
鶏むね肉

このレシピを作ったユーザ

hideok888 毎日の節約、簡単おかず、家族の大皿おかず 子供の軽食、面倒な時の驚愕レシピなど書きとめています。 大好きな時短調理器具、主にノンフライヤーや圧力鍋やレンジで簡単に作っています。 つくれぽ頂いたら迅速に反映させて頂いています。お気軽に<(_ _*)> 材料、調味料等お好みのものでアレンジも歓迎です★作レポありがとうございます! http://plaza.rakuten.co.jp/hideo888/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする