アプリで広告非表示を体験しよう

パンミックス粉とHBで卵不使用の低糖ふすま丸パン レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
hideok888
難しそうな低糖質パンをミックス粉やホームベーカリーで簡単に作ってみました。
1斤量で16個の丸パンを大量生産してみました。
ダイエット用などにも◯

材料(16個人分)

ドライイースト
6g
小麦グルテン
80g
※パンミックス粉
100g
小さじ1/4
ラカント
大匙2
230g
明治なめらかソフト
5g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    材料を上から順にホームベーカリーのパンケースに全て入れて、
    ホームベーカリー
    パン生地コース選択でスイッチオン!開始します。
    開始から約15分後生地がまとまっているので取り出します
  2. 2
    1の生地を耐熱シートを敷いた天板2枚のうえに
    16等分に丸型に成型して並べます

    天板1枚に8個ずつだとちょうど天板2枚で16個分並びます
    (写真の様に8個丸めたものが2段分です
  3. 3
    2を、オーブン発酵機能
    45度90分でスタートし発酵させます

    終了後、再度オーブン発酵機能45度90分スタートします

    合計で約3時間ほど発酵させてやっと膨らみます
  4. 4
    発酵終了後
    天板ごと取りだし
    オーブンを180度に予熱開始
    180度になったら天板ごとオーブンに戻し入れ
    180度で20分焼きます
  5. 5
    完成です。
    溶き卵なしで水だけでふすまパンを作ると本当に膨らみが難しくなりますが、こうして小さく成型しオーブンで焼くとどうにか丸パンとして焼くことが可能になります。
  6. 6
    ※材料のパンミックス粉は、写真の商品を使いました。
    鳥越製粉 低糖質 オーツブランミックスという商品で楽天市場に売っています。
    http://goo.gl/UxcYHZ
  7. 7
    ★パンミックス粉の説明書によるとホームベーカリーのイーストケースは使用せず、必ずパンケースにイーストを入れてくださいとのことです。

おいしくなるコツ

2段で焼くので一段では180度18分のところを2分ほどのばし180度20分にします。 卵不使用の水だけの低糖質パンはHBの食パン焼きコースでは膨らまないしうまく焼けないので、絶対オーブンで焼くのほうが良いと思います

きっかけ

最近0.5斤量がちょうどよいと思って作っていた低糖質パン 間違って倍の1斤量の粉を入れてしまったので 倍の16個ぶん、オーブン2段に使ってたくさん焼きました

公開日:2015/03/23

関連情報

カテゴリ
糖質制限・低糖質小麦粉

このレシピを作ったユーザ

hideok888 毎日の節約、簡単おかず、家族の大皿おかず 子供の軽食、面倒な時の驚愕レシピなど書きとめています。 大好きな時短調理器具、主にノンフライヤーや圧力鍋やレンジで簡単に作っています。 つくれぽ頂いたら迅速に反映させて頂いています。お気軽に<(_ _*)> 材料、調味料等お好みのものでアレンジも歓迎です★作レポありがとうございます! http://plaza.rakuten.co.jp/hideo888/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする