アプリで広告非表示を体験しよう

塩麹漬けにした鮮魚と菜の花のパスタ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
☆バムセ1028☆
お刺身用の魚が余ってしまったら、塩麹に一晩漬け込んで、翌日はさらに旨味のました味を楽しんでみて!
パスタにすれば、翌日のランチなどが簡単にすんじゃいます♪

材料(2人分)

刺身用の鮮魚(マグロ、イナダ、ブリ等)
1/4匹(※)
塩麹
小さじ2+1
菜の花
1/2束
スパゲッティーニ
180g
適量
胡椒
少々
にんにく
2かけ
オリーブオイル
大さじ2
酒(又は白ワイン)
30cc
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    (※)今回はイナダを使用。イナダであれば三枚おろしにして、半身の半分程度を使います。刺身用であれば、1/2〜1サク程度です。
  2. 2
    魚に小さじ2の塩麹をまぶし、一晩置く。
  3. 3
    鍋に塩を入れて、パスタ用の湯を沸かしておく(塩分濃度3%位)。
  4. 4
    魚は一口大に切る。
    (まぶしてある塩麹は取り除く)
    菜の花は洗い、4cm幅くらいに切っておく。
    ニンニクは包丁の腹なので潰しておく。
  5. 5
    パスタを茹で始める。
    フライパンにオリーブオイルとニンニクを入れ、弱火でじっくり香りを出す。
  6. 6
    色が付き香りがたったら、塩麹(小さじ1)と酒をいれ、強火でアルコールを飛ばす。軽く揺すって油と酒を馴染ませる(乳化)。
    フライパンの火はごく弱火にしておく。
  7. 7
    パスタは、茹で時間1分前に引き上げる。
    さらに、その30秒前に菜の花を入れ、一緒に茹でてから、湯切りをして、フライパンに入れる。
  8. 8
    上から胡椒を振り、きっておいた魚を入れ、全て絡め合わせて皿に盛る。

きっかけ

イナダを一匹捌いたので♪

公開日:2012/03/20

関連情報

カテゴリ
塩麹
料理名
塩麹漬け鮮魚と菜の花のパスタ

このレシピを作ったユーザ

☆バムセ1028☆ 夫婦共稼ぎの2人暮らし。 そんなシンプルな家庭の日々の料理をアップしています。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする