アプリで広告非表示を体験しよう

自家製干しいも レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
麻呂0461
3日の天日干しで甘い干しいもの出来上がり。
みんながつくった数 1

材料(15-20枚人分)

さつま芋
大2本
ザルかアミ
適当
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    さつま芋を洗って蒸し器を火にかけ沸騰したら芋を入れ中弱火で皮つきのままさつま芋を蒸します。じっくりふかすことで甘みが強くなります。大体30-40分ぐらいです。
  2. 2
    竹串で刺してスッと通ればオッケーです。しっかり蒸したら皮をむきます。熱いので気を付けてください。むけたら粗熱を取ってください。
  3. 3
    5ミリ程度の厚さで縦にスライスします。網やザルなどに並べて日中は外に干し夜は取り込みます。大体3日繰り返すと適度な固さになります。高めが好きな人はもう1日干しましょう。
  4. 4
    冷蔵保存すると日持ちし、食べるときにオーブントースターで2,3分焼くとよりおいしいです。

おいしくなるコツ

皮つきのまま蒸すことで型崩れを防ぎます。

きっかけ

作った方が安い!

公開日:2012/03/02

関連情報

カテゴリ
さつまいも
関連キーワード
さつま芋 干す 安い 手作り
料理名
干しいも

このレシピを作ったユーザ

麻呂0461 食べ歩きと作るのと食器集めが趣味!九谷焼が一番好き!(^^)!子供のころから作るの好きで調理師になり今は家庭向きの料理と陶芸ににはまってまーす♪楽しく作っておいしく食べましょう!

つくったよレポート( 1 件)

2012/03/24 11:44
今年は紫芋で挑戦してみました。安全安価で沢山食べられ、簡単で美味しいのが一番ですね。おかげで快調ですしね。
えびちり君
紅イモってきれいですねー☆えびちりさんのほうがおいしそう(^◇^)レポありがとうございます!

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする