アプリで広告非表示を体験しよう

夏野菜としいたけの梅酢マリネ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
at_nek
夏は、さっぱり・冷たいものが食べたくなりますよね。

材料(3~5人分)

なす
2本
レッドオニオン
1個
ピーマン
5個
しいたけ
6個
ズッキーニ
1本
オクラ
8本
ミニトマト
10個
バジル
6枚
A)梅酢
大さじ1
A)オリーブオイル
80ml
A)ポン酢
20ml
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    レッドオニオンは、薄切りにして、水にさらす。
    生のまま使うので、辛味が気になる場合は、数回水を取り替える。
  2. 2
    オクラに塩を振って、板ずりして産毛を取り、へたの周りの硬い部分を剥いておく。
    半分に斜め切りする。
  3. 3
    しいたけは、いしづきを落とし、軸を切り落として、手で4~6つに割く。
    (軸は、別の料理に使いましょう。)
    ※包丁で切るより、手で割いたほうが味が染みやすい気がします。
  4. 4
    なす、ピーマンは、一口大の乱切りにする。
  5. 5
    ズッキーニは、1cm幅の輪切りにする。
  6. 6
    ミニトマトは、縦半分に切る。
  7. 7
    バットにA)を混ぜ合わせて、マリネ液を作り、水を切ったレッドオニオンと手でちぎったバジル、ミニトマトを加える。
  8. 8
    しいたけ、なす、ピーマン、オクラ、ズッキーニをオリーブオイル(分量外)で炒める。
  9. 9
    火が通ったら、6のマリネ液に加えて、混ぜ合わせる。
    何度かひっくり返し、粗熱が取れたら、ラップをして冷蔵庫へ入れる。
  10. 10
    2~3時間して、冷えたら完成。
    そのまま冷蔵庫で1週間弱は保存可能です。

おいしくなるコツ

酢を使わずに、梅酢とポン酢などで仕上げたほうが、酢独特のツンとした感じがなく、食べやすいです。

きっかけ

なす、ピーマン、オクラ、ズッキーニと夏野菜がたくさんあって、保存できるものを作りたかったので。

公開日:2011/07/29

関連情報

カテゴリ
ズッキーニ
関連キーワード
オクラ なす ズッキーニ マリネ
料理名
夏野菜のマリネ

このレシピを作ったユーザ

at_nek 30歳会社員です。妻と娘と何より自分のために、主に週末作っています。 酒のつまみっぽいものを中心に投稿するつもりです。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする