シナモン好きにはたまらない、簡単シナモンパイ レシピ・作り方

シナモン好きにはたまらない、簡単シナモンパイ
  • 1時間以上
いずみちん+
いずみちん+
安くてあっさりで簡単においしいパイができないかと試行錯誤した結果、このレシピにたどりつきました。米粉を入れるとサクッとした食感 ! 小麦粉だと パリッと !

材料(5~6人分)

  • 中力粉 150g
  • 米粉( 中力粉でもよい ) 50g
  • バター( ケーキ用マーガリンでもよい ) 100g
  • 冷水 90~100cc
  • シナモンパウダー 3~5g
  • 小さじ1/2
  • 砂糖 50g

作り方

  1. 1 小麦粉と米粉、1cm角にしたバターをボウルに入れ、手で軽く混ぜる。
  2. 2 冷水を少しずつ入れながら、手で混ぜていく。バターのかたまりをのこしたまま、ひとかたまりになるくらい。その後、ラップにくるんで冷蔵庫で30分冷やす。
  3. 3 オーブンを200度であたためておく。寝かせた生地を、小麦粉をふるったオーブンシートの上に置き、小麦粉をふるいながら、適当に伸ばしては三つ折にたたむを三回繰り返す。
  4. 4 三回目で天板の大きさに伸ばし、ピザカッターなどで、たべやすい大きさにカットする。そのまま天板にスライドさせてのせ、余熱終了したオーブンに入れて、きつね色になる位、45~50焼く。
  5. 5 焼いている間に、大きめのボウルに、シナモン・塩・砂糖を、好みの味に調節しながらよく混ぜる。
  6. 6 パイが焼けたら、熱い内にシナモンを入れたボウルに入れて、パイをなるべく崩さないように、パウダーとよくからめていく。器にもってできあがり !

きっかけ

冷凍パイシートは油がすごいので、なんとか簡単にあっさりしたパイができないかと思って、また、大好きなシナモン味をと考えました。

おいしくなるコツ

パイは、熱い内でないと、なかなかパウダーとからまりにくい。生地をまとめる時は、バターが溶けないうちに手早くする。冷水も、氷を入れたり( 生地の中には氷をいれないようにする )して、できるだけ冷たく!

  • レシピID:1270000524
  • 公開日:2011/02/06
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の焼き菓子
料理名
パイ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る