アプリで広告非表示を体験しよう

大根と厚揚げとしめじの炊き物 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ひちや☆彡
ゆっくりと調理すればするほど美味しくなります。

材料(4人分)

大根
1/3本
ぶなしめじ
1パック
厚揚げ
4個
だし醤油
大さじ2
だしまろ酢
大さじ2
100cc
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    大根を皮付きのまま2cm幅で輪切りにします。味が染みるように断面裏表に軽く十字の切れ込みを入れます。
  2. 2
    フライパンに5~6枚に並べて水を加えて蓋をして強火で加熱します。沸騰したら弱火にします。20分そのままひっくり返しながらキープします。
  3. 3
    だし醤油を振りかけます。1分したら石づきを切り取ったしめじを4分割して加え、蓋をします。
  4. 4
    煮立ったらだしまろ酢を加え、厚揚げを隙間に入れます。この間、大根をひっくり返します。
  5. 5
    10分置きくらいに蓋を開け、中身を見ながら厚揚げもひっくり返します。
  6. 6
    まだ味が染みてない状況です。この後30分弱火で煮込むとお皿の写真になります。味が染み染みで美味しいです。

おいしくなるコツ

おでんではないですが、辛子があるとより美味しくなると思います。

きっかけ

大根が余ってしまい、うーん、やっぱり茹でてみようと思ったのがきっかけです。

公開日:2021/11/23

関連情報

カテゴリ
大根の煮物大根

このレシピを作ったユーザ

ひちや☆彡 単身赴任なのでほとんど生ゴミを出さないように暮らしています。海洋汚染防止のため特にシンクに流さないように気をつけています。とにかく簡単に、そして材料は使い切るがモットーです。じゃがいもの芽は取らないと中毒になるぞ!

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする