アプリで広告非表示を体験しよう

ぽん酢で食べる椎茸の肉詰め★お弁当にも♪ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ぴろり.19
ぽん酢を付けて食べるので
ソースを作る手間なし!!(^-^)/

おかず、おつまみには勿論
お弁当にも♪
みんながつくった数 2

材料(1~2人分)

椎茸(少し大きめでした)
6個
合挽肉
150グラム
玉ねぎ
4分の1
パン粉
大さじ2
マヨネーズ
大さじ1
黒胡椒
小さじ2分の1
小麦粉(片栗粉でも可)
ふたつまみ程度
お水
大さじ2
ぽん酢
大さじ2~お好みで
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    椎茸の石附を取ります。

    取った石附は我が家では
    もったいないので
    塩焼きにして食べます★

    もしくは刻んで
    肉詰めの中に入れてもOK!
  2. 2
    玉ねぎをみじん切りにします。
  3. 3
    椎茸に小麦粉を振り掛けます。
    お肉を剥がれにくくする為です★

    茶漉しなどがあると
    まんべんなく振り掛けられますよ(^^)
  4. 4
    ボウルに
    玉ねぎ、合挽肉、パン粉、マヨネーズ、黒胡椒を入れて
    よくコネコネしてください★
  5. 5
    よくコネコネしたお肉を椎茸に乗せていきます。
  6. 6
    フライパンで椎茸側から焼いていきます。
    挽肉から脂が出るので
    油は不要です★

    焼き目が付いたら
    ひっくり返します。
  7. 7
    お水を入れて蓋をして
    2~3分、蒸し焼きにします。

    ズボラな我が家では
    蓋の代わりにフライパンを乗せちゃいます(^^;笑
  8. 8
    こんな感じになりました!
  9. 9
    お皿に盛り付けて
    出来上がりです★

    ぽん酢で
    召し上がれ~

おいしくなるコツ

青じそドレッシングでも 美味しいですよ♪

きっかけ

我が家のおかずの定番です! ピーマンの肉詰めは ソースを作らないといけなくて面倒な時に 椎茸の肉詰めにしちゃいます(о´∀`о)

公開日:2019/09/23

関連情報

カテゴリ
合い挽き肉しいたけお弁当のおかず全般簡単夕食簡単おつまみ
料理名
椎茸の肉詰め

このレシピを作ったユーザ

ぴろり.19 御観覧して下さり 有難う御座います♪ 料理が好きで おつまみ系が多いですが(笑) お弁当おかずや夕飯おかず、 スイーツなど色々作っています★ 安い!簡単!美味しい!を なるべく目指しています。

つくったよレポート( 1 件)

2019/10/09 09:07
ポン酢だとあっさりしていて美味しいですね♪ いつも肉詰めには卵を入れていて、ゆるくなりすぎていたのですが、マヨネーズだと調度いい硬さになりますね。
ちいずちいず
ちいずちいず様 レポートありがとうございます。 そうなんですよね! 量が少い時は ゆるくなっちゃいますよね(>_<) いつも参考にしてくださり 嬉しいです♪

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする