アプリで広告非表示を体験しよう

お魚(ツバス)で餃子! レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
mi-chan2004
ブリの手前のツバスを使って、揚げ餃子にしました。具がお魚なので、味付けは和風に味噌にしました。

材料(約4人分)

餃子の皮
1袋(30枚)
ツバス
半身
タマネギ
1個
ニラ
4~5本
ニンニク
1かけ
味噌
大匙1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ツバスは薄く切って、包丁でたたく。タマネギ・ニンニクはみじん切り、にらは小口切りにする。
  2. 2
    1の具材をすべて混ぜ合わせ、味噌も入れて、下味をつける。
  3. 3
    餃子の皮で包んで、170℃くらいの油でカリッときつね色になるまで、揚げる。

おいしくなるコツ

食べるときはそのままでも、からし醤油をつけてもOK。 ※出世魚:ツバス⇒ハマチ⇒ブリ

きっかけ

お刺身用のツバスを一匹買ったので、半身はお刺身に、半身を揚げ餃子にしてみました。

公開日:2011/08/27

関連情報

カテゴリ
その他のさかな全般
料理名
ツバスの餃子

このレシピを作ったユーザ

mi-chan2004 これまでBread☆Breadというブログで、パン・お菓子・お料理の写真を掲載していました。きちんとレシピや作り方を載せていないものもあるので、今回楽天レシピで、作り方をしっかりまとめて記録を残して行きたいと思います。簡単&ヘルシーを心がけています♪ Bread☆Bread⇒http://breadbread200801.seesaa.net/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする