アプリで広告非表示を体験しよう

ぶりの竜田揚げ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
nancy yo
簡単でとっても食べやすいです!ポン酢をつけて

材料(2人分)

ぶりお刺身用切身
10切れ
ピーマン
1個
A酒
大1
A醤油
少1
A砂糖
少1
Aしょうがチューブ
2cmほど
片栗粉
適量
ポン酢
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ぶりお刺身用の切身をバットに並べ軽く塩を降り、5分程度置いたらペーパータオルで軽く表面を拭く
    ピーマンはヘタを取り4カットに切る
  2. 2
    ビニール袋にAとぶりを入れて手揉みし、10分程度置く
  3. 3
    味付けをしたぶりを一切れずつ片栗粉をまぶす
  4. 4
    フライパンに浅く油を入れ、先にピーマンを中火で素揚げする
    焦げないように30秒〜1分で取り出す
    次にその油にぶりを入れ、表面が少し色づいてきたら取り出す
  5. 5
    そのままでもアクセントにポン酢に付けて食べても

おいしくなるコツ

片栗粉をまぶす時は一つ一つ丁寧に余分な粉は落としてください 野菜はピーマンでなくても、ししとうやパプリカなどでもいいです

きっかけ

夕食にお刺身を買った時に、子供には竜田揚げを作ったのが最初です お刺身用切身なので薄くてすぐに火が入り、短い時間で仕上がります

公開日:2020/11/12

関連情報

カテゴリ
ぶり

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする