アプリで広告非表示を体験しよう

ツナと大根の煮物 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
あ-ち0024
ツナは汁ごと無駄なく使います(´ω` )b
みんながつくった数 2

材料(3人分)

大根
450〜500グラム
ツナ缶
1缶
米の研ぎ汁
適量
だし汁
300cc
☆酒
大さじ2
☆みりん
大さじ1
☆砂糖
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鍋に厚さ1センチくらいの半月切りにした大根と、被るくらいの米の研ぎ汁を入れ、柔らかくなるまで下茹でする。
  2. 2
    鍋にだし汁、☆、大根、ツナ(汁も)入れ、落し蓋をして弱めの中火で20〜25分煮込む。
  3. 3
    大根に味が染み込んだら出来上がり♪

おいしくなるコツ

煮物なので、一度冷ますと味がより染み込みます。

きっかけ

こどもの頃から食べたいたツナと大根の煮物を自分の好きな味付けで。桜えびとか入ってたけど私が好きじゃないのでツナ大根のみで。

公開日:2015/11/29

関連情報

カテゴリ
大根の煮物ツナ缶

このレシピを作ったユーザ

あ-ち0024 長い間、鬱で料理がまともにできなくなっていました。趣味だった楽天レシピからも遠ざかっていましたが、漸く料理が楽しいと思えるまでに回復したので少しずつ再開します(*^^*) 簡単だけど料理できたぞ!と思える美味しかったレシピを載せたいと思っています。私のような方、忙しく働きながら料理をする方に紹介できたらいいなと思っています。

つくったよレポート( 1 件)

2016/01/16 23:04
ツナと一緒だったので、子供もよく食べました☆ごちそうさまでした!
super J
super Jさん、こんにちは(*^ー^)ノ♪ 私も子供の頃にパクパク食べてました♪ツナ1つで子供向けにもなって便利ですよねヽ(*´▽)ノ♪ レポ感謝です♡

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする