一人暮らしのししゆず砂糖漬けの副産物,もちもち飴 レシピ・作り方

一人暮らしのししゆず砂糖漬けの副産物,もちもち飴
  • 1時間以上
  • 300円前後
ピヨ採る、大抵
ピヨ採る、大抵
甘い甘い蜜が残りました。何かできんかな,と考えてやってみました。

材料(1人分)

  • ししゆずの皮 1個分
  • 砂糖 1.5kg
  • 適量

作り方

  1. 1 ししゆずの皮を水で煮ます。
  2. 2 1回沸騰するまでにてそのまま一晩おきます。次の日に水を捨て,もう一度煮ます。
  3. 3 水を半日程度ごとに入れ替えます。水に苦みが少し残っているくらいまで。
  4. 4 皮を新しい水に入れ,砂糖を入れて煮ます。その後,数日放置します。
  5. 5 皮を取り除き,泡に粘りが出るようになるまで煮詰めます。
  6. 6 ゆっくり冷やします。そのまま箸で巻き取るようにして,もちもち感を味わいましょう。

きっかけ

ししゆずで砂糖漬けを作ると,甘い糖蜜が残ります。これを飴にしてしまえ,と。

おいしくなるコツ

焦げ付かさないように。においが変わります。

  • レシピID:1250001140
  • 公開日:2011/02/15
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
創作・オリジナルお菓子
料理名
もちもち飴
ピヨ採る、大抵
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る