アプリで広告非表示を体験しよう

青梗菜のカニカマあんかけ風炒め レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
サフラン☆pls
チンゲン菜の葉と軸を時間差で炒めてカニあんかけ風に仕上げる なんちゃって簡単炒め。入れる順番でトロトロに

材料(3〜4人分)

青梗菜
中2株 350〜400g
カニカマ
50g
長ネギ刻み
大さじ1
しょうが刻み
大さじ1
ごま油
大さじ1
・水
100ml
・顆粒鶏ガラスープ
小さじ1
・片栗粉
小さじ1
・酒
大さじ1
・みりん
大さじ1
・塩
小さじ1/4
しょうゆ
小さじ1/2〜1/4
こしょう
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    青梗菜は葉の部分と白い軸の部分とに切って分けてから 食べやすい大きさに切ります。カニカマも刻むか縦に裂くなど細かくしておきます。
  2. 2
    長ネギ、しょうがを刻みごま油を敷いたフライパンに入れて加熱スタート。
    ・水、片栗粉、顆粒鶏ガラスープ、酒、みりん、塩、を別の器に混ぜてスタンバイします
  3. 3
    長ネギ、しょうがの香りが立って来たら 青梗菜の軸の方、カニカマを加えて炒め しんなりしたところで
  4. 4
    葉っぱの方を加えてさっと炒め、ここから手早く合わせ調味料を混ぜながら入れて 片栗粉の沈澱を気をつけながら全体を混ぜ合わせ
  5. 5
    全体に均一にとろみがついたら火を止めて、風味づけの しょうゆ、こしょうで調えて
  6. 6
    出来上がりです

おいしくなるコツ

青梗菜の茎と葉の硬さをコントロール。強火で戦わなくても強めの中火で落ち着いて手順を踏めば 片栗粉のコンディションを調節して トロッと出来ます

きっかけ

新鮮な青梗菜を美味しく食べたい

公開日:2023/01/25

関連情報

カテゴリ
その他の野菜炒めビールに合うおつまみカニカマ夕食の献立(晩御飯)フライパン一つでできる

このレシピを作ったユーザ

サフラン☆pls フライパン料理が得意。カレーが好き 発酵食品にこだわる私の提案…しょうゆ、みりん、味噌 、甘酒などを和食以外にもどんどん使い家族のご飯に合うおかずの他、私ひとりの事情の一品や スピード手抜きまで 季節の移ろいも気にしながら… 2020.7〜

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする