アプリで広告非表示を体験しよう

さばの唐揚げの野菜たっぷり甘酢あんかけ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
yayucoti
サバのから揚げの甘酢あんかけは冷めてもおいしいのでお弁当にも◎
骨なしの切り身なのでお弁当のおかずや小さいお子さんでも安心です!
みんながつくった数 1

材料(4人分)

玉ねぎ
1個
にんじん
6cm
ピーマン
2個
★生姜
1かけ
△サラダ油(野菜用)
小さじ2
★水
200ml
★醤油
大さじ2
★酢
大さじ2
★本みりん
大さじ1
★砂糖
大さじ1
◎水(水溶き片栗粉用)
大さじ2
◎片栗粉(水溶き片栗粉用)
大さじ1
サバの切り身(骨なし)
480g(小24切れ)
塩こしょう
3ふり
◉片栗粉(サバ用)
大さじ2
▲サラダ油
適量(鍋底から2cm以上)
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    玉ねぎは薄切りに、にんじんは細切りにする。
    ピーマンはヘタとタネをとり、細切りにする。
    ★の生姜はすりおろす。
  2. 2
    フライパンに△のサラダ油をひき熱し、玉ねぎ、にんじんの順に入れ炒める。
  3. 3
    玉ねぎがしんなりしたら、ピーマンを加えサッと炒める。
  4. 4
    ★の生姜、水、醤油、本みりん、酢、砂糖を混ぜ合わせ加える。
    ◎の水と片栗粉をよく混ぜ合わせたら鍋に入れトロミがついたら火をとめる。
  5. 5
    サバに塩こしょうをふりかけ、◉の片栗粉を全体に薄くまぶす。
    ▲のサラダ油を170℃に熱したら、揚げる。
    色付いたら裏返して揚げる。
  6. 6
    揚がったら網付きバットで油をきり器に盛る。
    上から甘酢あんをかけて完成。
  7. 7
    ※揚がったらそのまますぐ甘酢あんに入れると味が染みてお弁当のおかずにも良いです。

おいしくなるコツ

パリッと揚げたてに甘酢あんをかけるか、あんにつけるかはお好みで。

きっかけ

骨取りサバの切り身を買ったのでそのまま安心して食べられる唐揚げのあんかけにしました。

公開日:2022/10/29

関連情報

カテゴリ
さば全般生姜(新生姜)ピーマンにんじん玉ねぎ
関連キーワード
甘酢あん から揚げ お弁当 作り置き
料理名
さばの唐揚げの野菜たっぷり甘酢あんかけ

このレシピを作ったユーザ

yayucoti ご覧いただきありがとうございます♡ ⁂レシピに使った食材・器・調理器具 ⁂我が家の愛用品 ⁂我が家のインテリア ⁂ガーデニング ⁂ファッションコーデ 楽天市場で購入したものを楽天ROOMにて紹介しています。 ◉yayucotiの楽天ROOM https://room.rakuten.co.jp/room_8a7b543277/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする