アプリで広告非表示を体験しよう

鯖の南蛮酢漬け レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Y526
和食のメイン一品♩美味しいと好評です!

材料(2人分)

2切れ
醤油
大さじ3
大さじ2
砂糖
小さじ1.5
片栗粉
大さじ3
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    先にたれを作っておく。
    醤油、酢、砂糖をフライパンに入れ砂糖が溶けるまで火にかける。
  2. 2
    鯖一切れを二等分にしキッチンペーパーで水分をしっかり取る。
  3. 3
    ジップロックに片栗粉を入れ中に鯖を入れて全体的にまぶす。
  4. 4
    180度の油で揚げる。時々裏返ししっかり火が通るようにする。
  5. 5
    一度皿に取り出してキッチンペーパーで余分な油を取る。
  6. 6
    先に作っておいたタレに絡める。
  7. 7
    皿に盛り付けて完成。片方は皮目を見せると美味しそうに見えます♩

おいしくなるコツ

鯖の水分をしっかり取ること!

きっかけ

お店で食べた味を自分でもやってみました♩

公開日:2021/09/02

関連情報

カテゴリ
その他の南蛮漬け

このレシピを作ったユーザ

Y526 おうちで簡単に作れるレシピを公開していきます♩投稿初心者ですがよろしくお願いします!

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする