菜の花とあさりの酒蒸し レシピ・作り方

菜の花とあさりの酒蒸し
  • 約15分
yayucoti
yayucoti
あさりの酒蒸しだけで終わらせたらもったいない!旬の菜の花もいっしょにおいしく♡

材料(4人分)

  • あさり 400g
  • 菜の花 1束
  • にんにく 1片
  • 大さじ3
  • サラダ油 小さじ1
  • 塩(あさりの砂抜き用) 大さじ1弱
  • 水(あさりの砂抜き用) 500ml

作り方

  1. 1 吐いた砂を吸わないように、ボウルとザルを重ねてあさりを入れる。あさりが少し出るくらいに塩水を入れ、新聞などをかぶせ暗くして、1~2時間おく。
  2. 2 菜の花を半分に切る。(大きければ食べやすい大きさに)
    にんにくはみじん切りにする。
  3. 3 フライパンにサラダ油とにんにくを入れ、弱火で加熱する。香りがたってきたら、あさりを入れて酒を回しかけふたをして中火で蒸し焼きにする。
  4. 4 湯気が出だしたら、菜の花の茎の部分を入れる。
    あさりの口が開いたら、菜の花の葉の部分を入れ、1分ほど蒸し焼きにして完成。

きっかけ

あさりのうま味たっぷりの汁をそのままにするのはもったいなくて、旬の菜の花をいれました。

  • レシピID:1240057760
  • 公開日:2021/02/14
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
あさりの酒蒸しおもてなしもう一品ガーリック・にんにく菜の花あさり
yayucoti
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る