アプリで広告非表示を体験しよう

ごはんのお供にも、おつまみにも、便利!醤油卵黄 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
aroma-ya
所用時間約3分!
*ごはんのお供に!
*おつまみにも
*冷奴、麺類、サラダにも
私は一人暮らしなので常時2〜3個は保存食としてストックしてます!
みんながつくった数 1

材料(1人分)

卵黄
1〜2個
醤油
70cc
みりん
30cc
おろし生姜(好みで)
小さじ1
おろしにんにく(好みで)
小さじ1
保存用タッパーor瓶
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    保存用のタッパーOR瓶に卵黄以外の調味料を全て入れてかるくかき混ぜます。
    そこに卵黄を落とします。
  2. 2
    一日で発酵され、温泉玉子の黄身部分位の硬さになります。
  3. 3
    これだけで出来上がり☆
    そのままだとお酒のおつまみに。
    ごはんに乗せると何杯もいけちゃいます!
  4. 4
    お茶漬けやぞうすいにもピッタリですよ!

おいしくなるコツ

賞味期限ギリギリの卵だと、漬けた時に醤油の塩分で崩れちゃいます。。。 ※醤油、みりんは容器によって変わります。だいたい7:3の割合

きっかけ

味噌卵黄の存在は知っていて、真似したことがありますが、コストパフォーマンスが高いし、味噌で卵黄を包むのが難しく、同じ大豆調味料ということで醤油で試したら、おんなじ様に出来上がっちゃいました!

公開日:2013/07/10

関連情報

カテゴリ
その他の卵料理

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 1 件)

2015/05/18 13:59
そばに乗せてみました。 濃厚でとてもおいしかったです。
なお9605
私も試します(^^)

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする