アプリで広告非表示を体験しよう

鶏挽き肉de高野豆腐の肉詰め煮 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
とりあえず乾杯
高野豆腐って、いいよね。
みんながつくった数 3

材料(3人分)

とりひき肉
100グラム程度
おろし生姜
ひとつまみ
ネギ
3~4センチ
高野豆腐
3枚
酒、みりん、醤油、
30cc程度
砂糖、片栗粉
小さじ1強
出しの素
ひとつまみ
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ひき肉、おろし生姜、みじん切りしたねぎ、塩、片栗粉を加え混ぜあわす。

    粘り気が出るまで。
  2. 2
    水で戻した高野豆腐を半分にカットし、切れ込みをいれ、1を詰める。
  3. 3
    鍋で水2カップ弱、酒、みりん、醤油、砂糖、出しの素を沸かせ、2を煮込んでいく。
  4. 4
    中火程度で落し蓋をして、10~15分で完成。

きっかけ

ありあわせ

公開日:2012/10/30

関連情報

カテゴリ
高野豆腐

このレシピを作ったユーザ

とりあえず乾杯 医食同源・食べることは生きること。美味しければ猶うれしい。

つくったよレポート( 3 件)

2014/07/04 18:48
今まで実家の母のレシピで作ってたけど、こちらもおいしい! じゅわっとしみだす汁がたまらないです★
やあ☆こ☆あや
たっぷり吸い込んだ高野豆腐、いいですよね。 美味しそう!
2013/08/20 19:07
煮汁の配合が絶妙でとても美味しかったです♪ヽ(´▽`)/ご馳走さまでした!
abcnta
配合って、難しいですよね。 でも、基本の割合を覚えておけば、ちょっと甘めとかちょっと辛めとか、あとはお好みで出来ますよね。 巾着じゅわー、美味しそう!

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする