アプリで広告非表示を体験しよう

なすの煮物 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
peru7
なすがだし汁を含んでとってもおいしいです。
みんながつくった数 1

材料(4人分)

長なす
2本
だし汁
500cc
しょうゆ
大さじ3
みりん
大さじ2
さとう
大さじ2弱
わけぎ
1本
削り節
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    長なすは4つに割ってから、長さを3つに切る。

    10分ぐらい水に漬けておく。
  2. 2
    なべに、だし汁、しょうゆ、みりん、さとうを入れてひと煮たちさせる。
  3. 3
    2に1を入れ、しんなりするまで、煮る。

    火を止めて、ふたをして1時間ぐらいおく。

    器に盛って、小口切りにしたわけぎと、削り節をのせる。

おいしくなるコツ

作ってすぐよりも、ふたをして、おいておくと味がなじんでおいしくなります。

きっかけ

長なすを買ったので作ってみました。

公開日:2012/09/13

関連情報

カテゴリ
なす全般
料理名
なすの煮物

このレシピを作ったユーザ

peru7 くだものと野菜が好きです。。。ワインも好きです。

つくったよレポート( 1 件)

2012/09/14 18:45
だしをしっかり含んでて、美味しい(-^艸^-)ハマります♪♪
キンモクセイlove
はじめまして、こんばんは。 「つくったよ」レポートうれしかったです。 私よりも上手においしそうにできていると思いました。 ありがとうございました。

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする