アプリで広告非表示を体験しよう

梅干効果で美味しい~いわしの梅干煮 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
あやちか
青魚は体によいので、是非美味しく食べたいですねっ。煮ておけば日持ちもするし、冷凍もできるので、特売等で見つけたら作ってみてください。簡単ですよ~

材料(2人分)

いわし(中)
10匹
梅干
3個
料理酒・水
各1/2カップ
しょうゆ・みりん
各1/4カップ
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    いわしの頭・尾・はらわたを切り落とし、水できれいに洗う。
  2. 2
    鍋に水・料理酒を入れ中火にかける。煮立たせアルコールを飛ばし、いわしを並べ入れる。
  3. 3
    2にみりん・しょうゆ・梅干を入れ落し蓋をする。中火で12分程度煮れば出来上がり。

おいしくなるコツ

梅干は種を取り除き、半分に割って入れるといいですよ。

きっかけ

スーパーの魚コーナーで特売中の美味しそうないわしを見て、生姜煮ばかりじゃつまんないので今日は梅干煮に!!

公開日:2011/08/08

関連情報

カテゴリ
いわし
関連キーワード
和食 簡単 いわし 梅干
料理名
いわしの梅干煮

このレシピを作ったユーザ

あやちか 和から洋まで美味しいものが好き!料理は独学ですが、美味しいものを作るためには努力を惜しみません~

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする