アプリで広告非表示を体験しよう

味付き揚げと舞茸の炊き込みご飯 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
BEBE2936
刻んで味も付いているきざみあげを使いました。

材料(4人分)

2合
おだしがしみた きざみあげ
20g
舞茸
1パック
みりん
大さじ2
麺つゆ  4倍濃縮
大さじ2
水 後から入れる
50ml
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    舞茸はほぐして冷凍しておいたものを使います。だしが染み込んだきざみあげは市販のものです。常温で保存できますし、味噌汁や蕎麦にも使えます。
  2. 2
    白米用に水加減した米に舞茸と刻み上げを入れて、みりんと麺つゆ、プラスの水50mlを入れてスイッチオン!
  3. 3
    炊き上がってからも5分待って蓋を開けます。
  4. 4
    出来上がり。

おいしくなるコツ

炊き上がってもすぐに蓋を開けずに蒸らし時間をとります。

きっかけ

だしの染み込んだきざみあげを使ってみました。

公開日:2022/01/20

関連情報

カテゴリ
まいたけその他の炊き込みご飯

このレシピを作ったユーザ

BEBE2936 お友達に、お料理やお菓子作りが得意な方が多いので、いろいろ教えていただいているうちに、自分でも考えて作ってみるようになりました。たいていは冷蔵庫にあるもので、です。http://plaza.rakuten.co.jp/bebe2936

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする