アプリで広告非表示を体験しよう

【定番おかず】生姜香る昔ながらの鶏もも肉の唐揚げ♪ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
りんね♪フードアナリスト
生姜と胡椒の香りをピリッと効かせて♪
ジューシーな鶏もも肉に負けない、香り高い唐揚げです♪
漬け込まないので、鶏肉本来のカリッとジュワっと食感を目指しています♪
みんながつくった数 8

材料(4人分)

鶏もも肉
2枚
★生姜
5cm程度
★醤油
大さじ2
★日本酒
大さじ4
★粗塩・岩塩
小さじ2
★みりん
大さじ1
★胡椒(粉末)
小さじ1/2〜1
片栗粉
100g程度
揚げ油(米油がオススメ)
鍋底から5cm位
サニーレタス
5〜6枚(なくても可)
トマト
1個(なくても可)
レモン
1/2個(なくても可)
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    《調味液を作る》
    ★の調味料を全てボウルに入れ、よく混ぜて塩を溶かす。
  2. 2
    鶏もも肉を一口大に切って①の中に入れる。
    ※漬け汁にしっかり味が付いているので、漬け込みいらずです♪
  3. 3
    別のボウルに片栗粉を入れ、味付けにしした鶏肉にしっかりまぶす。
    ※衣が付いていない所があると、そこが先に焦げたり、ハネてしまうので、注意♪
  4. 4
    170℃位に熱した油の中に③を一切れずつ入れて揚げる。
    油に入れて2〜3分はお肉に触らず、衣が固まるのを待つ。
  5. 5
    2〜3分経ったら、菜箸でお肉を触り、衣の硬さを感じたら、ひっくり返して更に3〜4分、揚げ色が付くまで揚げて、油から取り出す。
    取り出したら3〜4分そのまま寝かせて予熱調理して完成♪
  6. 6
    揚げている最中の火加減は、中火で、油が高温(180℃以上)になり過ぎないようにする。
    鶏もも肉は、むね肉よりも火が通りにくいので、長めに揚げてください♪
  7. 7
    お好みで、サニーレタスやトマト、レモン等を添えて召し上がれ♪
  8. 8
    ※鶏ムネ肉バージョンのレシピも投稿済です♪
    【超シンプル】ド定番!昔ながらの鶏の竜田揚げ 唐揚げ
    レシピID: 1230027040

おいしくなるコツ

胡椒は昔のラーメン屋さんに置いてあったような、粉末タイプのコショウを使うのがポイント♪ 粗びきのブラックペッパーとは違うキリっとした辛味が全体的に広がります。

きっかけ

鶏もも肉は、お肉自体の旨味が強いので、お肉に負けない香りとアクセントを加えました♪

公開日:2021/10/17

関連情報

カテゴリ
鶏のから揚げお弁当のおかず(大人用)ビールに合うおつまみ運動会のお弁当鶏もも肉
関連キーワード
鶏の唐揚げ からあげ 竜田揚げ とりから
料理名
鶏もも肉のから揚げ

このレシピを作ったユーザ

りんね♪フードアナリスト ◆TV出演:2021年12月TBS『Nスタ』特集コーナー♪ ◆アレンジレシピ&お店で食べたお料理を舌コピ♪ お手軽料理から、スパイスの調合からはじめるエスニック、150年以上続くひいおばあちゃんのレシピ等、幅広く提案♪ 美味しい!という幸せな時間を共有できるよう、日々のんびりと活動中♪ 楽天ROOMやInstagram等で、食レポやレシピ、食材、器、調理器具等を紹介中です♪

つくったよレポート( 5 件)

2022/04/14 14:26
カラリと揚がりました♪家族にも好評でご飯進みます☆美味しかったです("⌒∇⌒")♡
ももmomoうさusa
(*´艸`*)美味しそうな揚げ色♪ 所々に見えるお醤油の感じがたまらない♪ 作ってくださりありがとうございます★ とっても嬉しい♪ 今後ともよろしくお願いします
2022/02/05 00:26
おかげさまでおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
sin7sin6694
(о´∀`о)レポートありがとうございます♪ ドアップ、迫力満点ですね♪ 気に入っていただけたら嬉しいです♪ これからもよろしくお願い致します♪

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする