アプリで広告非表示を体験しよう

豆腐ステーキ野菜あん レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
くっちゃん22
水菜をたくさんたべれるレシピ

材料(2人分)

サラダ油
大さじ3
絹ごし豆腐
3連1パックの2連分
片栗粉
豆腐をまぶせるくらい
サラダ油
大さじ1
水菜
1袋
えのき
1袋
出し汁
50cc
○料理酒
おおさじ1
○みりん
大さじ3/4
○濃口醤油
大さじ3/4
○オイスターソース
小さじ1
片栗粉
小さじ1
大さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    豆腐は、電子レンジ対応のクッキングペーパーでまきつけ、300ワットで、5分ほど水抜きをする
  2. 2
    写真のような形に切り、(十字に切るイメージ)、サラダ油を多めにしいたフライパンで片栗粉をまぶして、両面をやきつける。
  3. 3
    フライパンに、サラダ油をいれ、3センチほどに切った水菜と、三等分にしたえのきをいれ、だし汁と○の調味料も一緒にいれたのち、いためる
  4. 4
    あじがあるしみてきたら、水溶き片栗粉をつくり、回し入れて、とろみがつくまで、火をとおしたらできあがり。
  5. 5
    おさらに、2の豆腐をならべたうえに、4を2等分した量をかけ、いただく。

おいしくなるコツ

和風だけど、オイスターソースをいれるところ

きっかけ

水菜が、安く売っていたから

公開日:2021/03/02

関連情報

カテゴリ
絹ごし豆腐水菜えのき豆腐ステーキ

このレシピを作ったユーザ

くっちゃん22 我が家でつくってる料理を記録しています。簡単なレシピを心がけています。撮影のセンスもありませんが、参考にしていただければ、嬉しいです。 つくれぽくださった方は、コメントさせていただいてます!そんな交わりも大切にしたいです。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする