蕪と金時人参のらっきょう酢漬け レシピ・作り方

蕪と金時人参のらっきょう酢漬け
  • 約10分
  • 300円前後
BEBE2936
BEBE2936
蕪と金時人参をらっきょう酢で漬けてみました。

材料(6人分)

  • 2個
  • 金時人参 3cm程度
  • ガラス瓶 2個
  • らっきょう酢 100ml*2
  • 大さじ1*2

作り方

  1. 1 蕪、金時人参は皮を剥き放射線状に6等分する。鍋に湯を沸かし、1分茹でてざるにあげる。
  2. 2 熱湯消毒したガラス瓶にらっきょう酢を入れてレンジで1分チン!熱いうちに1の蕪を入れ、大さじ1の酢を加えて蓋をする。
  3. 3 もう一個のガラス瓶にも同様にして、金時人参、酢を入れて蓋をする。
  4. 4 一人分です。

きっかけ

旬の蕪と金時人参を使ってみました。

おいしくなるコツ

歯ごたえを残したいので、茹で過ぎないでください。

  • レシピID:1230023825
  • 公開日:2020/12/14
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
めかぶにんじん
BEBE2936
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る