アプリで広告非表示を体験しよう

ぶりの簡単塩焼き&ポン酢 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
作り置き冷凍♡kanae
お魚料理が苦手でもすぐ出来ます!
みんながつくった数 1

材料(2人分)

ぶり
2切れ
少々
ポン酢
小さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ぶりは汁がでていれば、ペーパーで軽く拭き取って、塩をパラパラと振りかけます。両面とも。
    各ひとつまみ程度。
  2. 2
    1分程おいてから、フライパンで焼きます。
    くっつかなければそのまま、くっつきやすい場合はアルミホイルをひくか、油を少しひいて焼いていきます。
  3. 3
    表面が焼けてきたら、ポン酢を回しいれ、両面ともよく焼きます。
    火は、中火程度で。
    火が通れば出来上がりです。

おいしくなるコツ

火加減を強くしないこと。

きっかけ

天然ぶりが売り出しだったので。

公開日:2019/04/12

関連情報

カテゴリ
ぶりぶりの照り焼き

このレシピを作ったユーザ

作り置き冷凍♡kanae 簡単、冷凍保存、作り置き、時短を目指してレシピを投稿中です! みなさんフォローありがとうございます♪ つくレポも送っていただけると嬉しいです〜

つくったよレポート( 1 件)

2019/07/23 05:44
ポン酢でさっぱり、今の季節にぴったりでした。
hannah212
ありがとうございます!夏でも食べやすいですね♡

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする