アプリで広告非表示を体験しよう

市販の餃子で 簡単水餃子鍋 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
BEBE2936
時間のないとき、お財布ピンチのときにもとっても助かる鍋です。

材料(2人分)

市販の餃子
14個
だし昆布
5cm
エリンギ
2本
木綿豆腐
1丁
豆苗
1パック
ポン酢
100cc
*胡麻だれ
すり胡麻
大さじ2
マヨネーズ
大さじ2
ポン酢
大さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    餃子は市販のもので好いです。
  2. 2
    豆苗を食べ易い長さに切る。調理ばさみを使うと簡単です。
  3. 3
    鍋にだし昆布、水、豆腐、エリンギを入れて強火にかけ、沸騰寸前で昆布を取り出す。
  4. 4
    2を3に入れて火を止める。
  5. 5
    *の材料を合わせた胡麻だれとポン酢を準備し、このみのたれでいただく。

おいしくなるコツ

穴あきのお玉をつかって具をすくいます。一度別の皿に入れて水分を切ってからタレにつけるようにすると、タレが薄まらずにいただけます。エリンギは切って冷凍しておくとすぐに使えてとっても便利です。

きっかけ

市販の餃子を使ってみました。

公開日:2013/09/11

関連情報

カテゴリ
その他の鍋
料理名
水餃子鍋

このレシピを作ったユーザ

BEBE2936 お友達に、お料理やお菓子作りが得意な方が多いので、いろいろ教えていただいているうちに、自分でも考えて作ってみるようになりました。たいていは冷蔵庫にあるもので、です。http://plaza.rakuten.co.jp/bebe2936

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする