衣ふたつだけ☆とろ~りチーズのマカロニポテコロ レシピ・作り方

衣ふたつだけ☆とろ~りチーズのマカロニポテコロ
  • 約30分
  • 300円前後
ままぞー**
ままぞー**
卵→小麦粉→パン粉の3工程が狭いキッチンでは大変で。2工程にしただけで省スペース・手のベトベトから開放。ソースは万能です。オムライス、コロッケどちらにも♪

材料(2~4人分)

  • ★コロッケのタネ 15個くらい
  • 雪印乾燥マッシュポテト 3カップ
  • マカロニ 好きなだけ
  • 玉ねぎ キャベツ コーン ウインナー他 冷蔵庫にあるもの
  • とろけるチーズ たっぷり
  • 塩 こしょう コンソメ 適量
  • ★衣 2工程 (卵+小麦粉をひとつに)
  • 1個
  • 小麦粉 酒 大さじ4
  • 大さじ2
  • ★ケチャップソース
  • 玉ねぎ 1/2
  • ケチャップ 大さじ4
  • ウスターソース みりん 酒 大さじ2
  • 大さじ4
  • にんにく 少々

作り方

  1. 1 ゆるめに作りたいので、1カップにお湯100cc、牛乳70ccくらいで。今回は3カップ使いました。バターorマーガリンを少量入れます。風味付けなのであってもなくてもOKです♪
  2. 2 マカロニを茹でます。
    好きなだけ♪
  3. 3 ふやかしたマッシュ、マカロニ、とろけるチーズ(たっぷり)キャベツ、玉ねぎ、コーン、入れたいものを入れます。塩・こしょう・コンソメで軽く味付けを。
  4. 4 衣、卵→小麦粉の2工程をひとつにします。
    卵1個
    小麦粉大さじ4
    酒 大さじ5
    水 大さじ2
    トンカツ、チキンカツ、フライ物ならなんでも使えます!剥がれずしっかりカリッとします♪
  5. 5 混ぜ混ぜ♪
    これ、なんとかっていう名前があるそうです。なんだか忘れちゃいましたがー(*´ェ`*)
  6. 6 コロッケのネタを適当な大きさに丸め、なんとかっていう液体(手順④⑤)に付け・・・
  7. 7 パン粉を付ける。
    ここで形を整える。
  8. 8 どんどん付ける。
    どんどん丸める。
  9. 9 3工程→2工程にすることで
    面倒さと手の汚れ具合が全然楽♪
  10. 10 中火で揚げる。
  11. 11 どんどん揚げる。
  12. 12 そのままサラダにできるタネなので火の通りは神経質にならなくても大丈夫♪なので平らにしなくてもまん丸コロッケでもOK♪
  13. 13 ソースを作ります。
    玉ねぎみじん切り
    ケチャップ
    ウスターソース
    みりん 酒 水 にんにく
  14. 14 レンジでチンします。
    何にでも合うゆるいしゃばしゃばソースです。
  15. 15 仕上げにりんご酢を5プッシュくらいしました♪
  16. 16 オムライス、コロッケ、どちらにも★
  17. 17 チーズがとろ~り♪
    コロッケって面倒ですが、簡単にできます★

きっかけ

マカロニポテサラが大好きでよく作ります。 乾燥マッシュポテトを使うとすごく簡単! たくさんつくってとろ~りチーズのマカロニポテころに。 シンプルですがケチャップソースが美味しい♪

おいしくなるコツ

2工程で衣をしっかり付けます。 ソースはしゃばしゃばめの緩めのソースです。こんな緩くていいの?と思うくらいでちょうどいい塩梅です。 お酢は最後に入れてください。火にかけたりレンジでチンすると・・・むせます(笑) ニオイも凄い!

  • レシピID:1230005708
  • 公開日:2012/03/30
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他のコロッケ
関連キーワード
簡単 チーズ コロッケ ケチャップソース
料理名
チーズコロッケ クリームコロッケ
ままぞー**
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る