アプリで広告非表示を体験しよう

すだちでいただく、秋の湯豆腐 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
BEBE2936
すだちの香りが初秋を感じさせてくれます。

材料(2人分)

木綿豆腐
1丁
椎茸
1パック
青葱
1/2束
ミョウガ
2個
すだち
1個
白ごま
少々
甘酢生姜
スライス4枚
ポン酢
100cc
だし昆布
5cm
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    土鍋に昆布と水を入れ、食べやすい大きさに切った豆腐を入れ、火にかける。
  2. 2
    沸騰し始めたらこんぶをとりだし、斜め切りにした椎茸を加える。
  3. 3
    最後にみょうがと葱を入れて火を止める。
  4. 4
    ポン酢、半分に切ったすだち、胡麻、甘酢生姜を添えたつけ汁で頂く。

おいしくなるコツ

昆布は沸騰する前に取り出してください。

きっかけ

すだちをたくさん買ったので使ってみました。

公開日:2011/09/13

関連情報

カテゴリ
その他の大豆・豆腐
料理名
すだちの湯豆腐

このレシピを作ったユーザ

BEBE2936 お友達に、お料理やお菓子作りが得意な方が多いので、いろいろ教えていただいているうちに、自分でも考えて作ってみるようになりました。たいていは冷蔵庫にあるもので、です。http://plaza.rakuten.co.jp/bebe2936

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする